F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「結果は予想通りと言えるかも。望んでいた位置にはいないので、進み続けるしかない」:アルピーヌ F1第1戦決勝

2024年3月4日

 2024年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンは17位、ピエール・ガスリーは18位でレースを終えた。


■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=17位(56周/57周)
19番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2024年F1第1戦バーレーンGP エステバン・オコン(アルピーヌ)


 昨日の予選での状況が、そのまま引き継がれたようなレースだった。全体として、僕らが望んだような週末ではなかったね。何よりも重要なのは、僕らがクリーンなレースをして、来週のジェッダでのレースに役立つような貴重なデータを収集したことだ。レイアウトもコンディションも違うジェッダで、僕らがどこまでやれるかが興味深いところだ。レースとレースの合間は短いけど、いったん腰を落ち着けて、みんなの知恵を集めて、どの部分で改善ができるかを確かめたい。余計なことは考えず、ポジティブな態度を保って、正しい方向へ進み続ける必要がある。チーム全体として、決してうつむかず、しっかり地に足を着けてサウジアラビアへ向かわないとね。


■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=18位(56周/57周)
20番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード→ソフト

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2024年F1第1戦バーレーンGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)


 まったくツイていなかったけど、結果は予想どおりと言えるかもしれない。グリッドからの蹴り出しは最高で、すぐに2台ほどパスしたものの、その直後にターン1でのカオスに巻き込まれ、目の間でスピンしたクルマがいたりして、順位を下げてしまった。とても理想的とは言えない状況だったけど、その後は今日の僕にできることをすべてやり切った。さらに改善すべき領域がいくつもあって、舞台裏ではハードワークが続けられることになるだろう。いまのところ、僕らが望んでいた位置にはいないのだから、前へ進み続けるしかない。


 来週はまた違うサーキットでの戦いだ。僕らにとっては、進歩を示し続けるための新たなチャンス、新たなチャレンジになるだろう。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号