F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、2024年のF1参戦が決定。アルファタウリが契約延長を発表、チームメイトはリカルド

2023年9月23日

 スクーデリア・アルファタウリは、F1日本GP土曜の9月23日、2024年も角田裕毅がレギュラーF1ドライバーとしてチームに残ると発表した。角田は2021年に同チームからF1にデビュー、来年はF1での4年目を迎えることになる。なお、チームは角田のチームメイトとしてダニエル・リカルドを起用することも明らかにした。リアム・ローソンはレッドブルとアルファタウリのリザーブドライバーを務める。


 角田は2020年にFIA F2でランキング3位を獲得し、2021年にアルファタウリのF1レースシートをつかんだ。F1に日本人ドライバーが参戦するのは、2014年の小林可夢偉以来、7年ぶりだった。


 2021年開幕戦F1バーレーンGPでは、日本人F1ドライバーとしては初となるデビュー戦での入賞を記録、最終戦アブダビGPでは自己ベストとなる4位に入り、シーズンで合計32ポイントを獲得した。


 翌2022年はチームが低迷し、コンストラクターズ選手権9位に終わるなか、角田は4回入賞を達成した。今年、チームはさらに苦戦し、なかなか入賞圏内でフィニッシュすることができないレースが続いたが、3年目の角田は落ち着いて戦い、これまで10位を3回獲得。ドライバーとして成長した姿を見せている。

2023年F1第17戦日本GP 角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第17戦日本GP 角田裕毅(アルファタウリ)


 今年の角田のパフォーマンスについて、首脳陣は高く評価しており、残留が期待された一方で、ニック・デ・フリースに代わってチームに加わったベテラン、ダニエル・リカルドと、リカルドの負傷により代役を務めるリアム・ローソンも2024年に向けて強力な選択肢であったため、レッドブルが3人のうち誰を選ぶのかに注目が集まっていた。


 アルファタウリ残留が決まった角田は、次のようにコメントした。


「2024年F1シーズンもスクーデリア・アルファタウリに残ることを発表できてとてもうれしいです。チームやダニエルと一緒に戦い、協力し続けることを楽しみにしています。もちろん、残りのシーズンも、そしてそれ以降も、ドライバーとして進歩するために可能な限りプッシュしていきます」


「僕を支え、信じ続けてくれたレッドブルとホンダに感謝しています。パートナーシップを継続できることをとてもうれしく、ありがたく思います」


2023年F1第13戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第13戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)


(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号