最新記事
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
- ノリスが驚速タイムで通算14回目のポール獲得...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
「引退には何の悔いもない」家族と過ごす時間を楽しむベッテル。一方でアストンマーティンF1の成功も喜ぶ
2023年4月11日
セバスチャン・ベッテルは、F1を引退した後の生活にうまく順応していると述べ、今シーズンにアストンマーティンが目覚ましいパフォーマンスを見せているものの、引退したことに後悔はないと主張している。
ベッテルは昨年末を最後にグリッドから去ることを選択した。彼の並外れたグランプリレースのキャリアは16年間におよび、53回の優勝と4回の世界タイトルを獲得した。
2021年、ベッテルはフェラーリからアストンマーティンへ移籍し、現在のチームの成功の礎を築いた。ベッテルはアストンマーティンでの2年間で活躍を見せることは多くなかったが、チーム代表のマイク・クラックは、2023年型マシン『AMR23』のパフォーマンスにはベッテルの力が関わっていると主張している。
「彼の真価は今日のAMR23に表れていると思う」とクラックはオーストラリアでメディアに語った。
「昨年は非常に多くのミーティングを行ったが、彼は新車についてやるべきことと、やるべきでないことのヒントをくれた。だから彼の実績はここに示されていると思う」
『Auto Bild』のインタビューでベッテルは、現在の展開に注意を払っており、元のチームが目覚ましい前進を遂げていることに感心したと述べた。
「今では観客として追いかけている。昨年の関係者として多くの知識を持ってね」とベッテルは語った。「もちろん興味を引かれる」
「来年に何が起きるかを予測するのは、いつも難しいものだ。だからこそチームへの喜びが勝るんだ。物事が順調なようでうれしいよ。昨年よりよくなることははっきりしていた。昨年がかなり悪かったからね」
週末を現場ではなく、ファンとして肘掛け椅子で過ごしていることについて、ベッテルは新しい生活に満足しているという。
「今どのようなシナリオになろうとも、今年どうなるかということに関係なく僕は決断を下したんだ」
「今のところ新しい環境でうまくやっている。興味のあることを追求して、あらゆるテーマに没頭することを楽しみにしている」
「家で子どもたちや家族と過ごす時間を楽しんでいるよ。もっと具体的なことが出てくる前に、いろいろなアイデアを集めて温めているんだ」
ベッテルが直面し、解決を手伝った初期的な問題からアストンマーティンのドライバーたちは恩恵を得ていると感じるか尋ねられたベッテルは、次のように答えた。
「いや、そのようには考えていない」
「引退したことには何の悔いもない。もちろん今ほどマシンがよくない方が気楽だっただろうが、そこは喜びのほうが後悔より大きい。(フェルナンド・)アロンソのためにもね。彼は何年も優れたマシンに恵まれなかったが、もしかすると彼は第二の最盛期を迎えているのかもしれないよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


