F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フィニッシュ時のドライバー祝福がペナルティ対象に。FIA、F1チームメンバーがフェンスに登る行為は禁止と強調

2023年3月31日

 F1チームメンバーが、レース終了時にフェンスに上り、チェッカーを受けるドライバーの健闘を讃えるシーンはおなじみだが、FIAはこの行為を厳しく取り締まることを決めた。


 実際には2006年からフェンスを上る行為は禁じられていたものの、今まではそれに対してペナルティが科されることはなかった。しかしFIAはこの行為はチームメンバーの命を危険にさらすものとして、厳格に取り締まるべきだと考えたようだ。

2023年F1第2戦サウジアラビアGP 3位フィニッシュのフェルナンド・アロンソを祝福するためフェンスに登るアストンマーティンのメンバーたち
2023年F1第2戦サウジアラビアGP 3位フィニッシュのフェルナンド・アロンソを祝福するためフェンスに登るアストンマーティンのメンバーたち


 FIA国際モータースポーツ競技規則の付則Hの第2.3.2条「人員の制限」には、次のように記されている。


「レースのオーガナイザーは、競技開催中、ピットレーンは危険な可能性のあるエリアであることを常に認識していなければならない。レーシングカーが使用しているからというだけでなく、ピットレーンに隣接するレーストラック上の車両によって事故が生じる可能性があるためである」


「そのため、プラクティスおよびレースの間、ピットレーンに立ち入ることができるのは、特別に許可され、特定の仕事を担った者のみに制限すべきである」


「ピットウォール・シグナリング・プラットフォームへの立ち入りは、特別なパスを所持している、許可を受けたオフィシャルまたはレースチームの関係者を除き、禁じられるべきである。レーススタート時には、このゾーンにはいかなる者が立ち入ることも厳しく禁じられるべきである。ただし、任命されている場合はレースディレクター、あるいは競技長の裁量で、適切な保護が確保されている場合を除く」


「チームメンバーは、車両に対する作業のために必要となる直前にのみピットレーンに入ることが許可され、作業が完了次第退去しなければならない」


「ピットウォール・デブリフェンスに人が登ることは、常に禁止される。チームがこの禁止事項に違反した場合、スチュワードに報告される」


 F1レースディレクターのニールス・ヴィティヒは、第3戦オーストラリアGPからこの規則を厳格に守ると述べた。違反した者にはペナルティが科される可能性がある。ただし、メルボルンでは、トラックとピットレーンの間にガラスの壁を使用しているため、いずれにしてもチームメンバーがよじ登ることはなさそうだ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP