ヒュルケンベルグ「接触で翼端版の大部分を失い、レース前半は厳しかった」:ハース F1第1戦決勝
2023年3月7日
2023年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは13位、ニコ・ヒュルケンベルグは15位でレースを終えた。
■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=13位(56周/57周)
自分のレースペースにいい意味で驚かされた。17番手グリッドからスタートしたのに、いくつかポジションを上げることができたからね。そう考えれば、ペースは悪くなかったように思える。
テストからこの週末の金曜日にかけて、タイヤの消耗がひどくて苦戦していたが、レースではその点で進歩したように感じられたのは明るい兆しだ。夢見ていたような週末ではなかったものの、多くの学びがあった。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=15位(56周/57周)
トリッキーなレースだったね、特に前半が。1周目に誰かと接触したのに、僕自身は全然それに気づいていなかったのが、ちょっと悔しいところだ。その接触でフロントウイング翼端板の大部分を失い、ダウンフォースとグリップが大幅に低下して、レース前半がひどくタフなものになったんだ。何とか頑張ってみようとしたんだけど、すごい勢いでタイヤが消耗していったので、このまま走り続けても意味がないと考えて、ピットに入ってフロントウイングを交換した。それでもレースディスタンスを走破したし、貴重なデータがたくさん得られた。これを今後に活かしていくよ。
(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


