F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、入賞圏内まで1秒差の11位「ポイントに届かず悔しい」チームはグリップ不足の解決を誓う/F1第1戦

2023年3月6日

 2023年F1バーレーンGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は11位だった。14番グリッドから3回ストップで走り、終盤は11番手を走行。10番手を走るアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)の後方1秒以内まで迫るが、最終的には1.096秒差の11位となり、ポイント圏内に入ることができなかった。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、「裕毅とニック(・デ・フリース)は、決勝の最初から最後まで素晴らしい仕事をした」と一日を振り返った。


「彼らはタイヤをうまく管理して走り、ピットウォールに対して優れたフィードバックを提供し、良いパフォーマンスを発揮した。AT04は今回も高い信頼性を示したので、それはポジティブなことだったと思う。裕毅はポイント圏内に入るために戦い、ニックも堅実なラップタイムを記録した。しかし我々にはグリップが不足していた。この限界に対処するための鍵は空力開発なので、そこに焦点を当てていく」


「シーズン開幕戦が終わったが、空力開発レースは勢いを維持して続けられる。空力および製造グループは、パフォーマンスを進歩させるために、次々にアップデートを入れていくことに集中している」

2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)がアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)を追う
2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)がアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)を追う

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
決勝=11位(57周/57周)
14番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード→ソフト


 レースペースは予想していたより良かったですが、あと少しのところでポイントに届かなかったことがとても悔しいです。スタートは決定的な瞬間で、ウイリアムズの後ろに落ちてしまいました。僕たちが挑むには、彼らのストレートラインスピードは強力すぎて、オーバーテイクすることができませんでした。


 自分のタイヤマネジメントには満足しています。ただ、思っていたよりも苦労しました。プッシュしようと思うとタイヤがオーバーヒートし始め、そのためにスライドしてリヤを失い始めたのです。


 次戦サウジアラビアから、常に中団で戦えるようになるため、マシン開発に関してやるべきことはまだたくさんあります。僕たちは高速パフォーマンスに苦しんでいたので、サウジでは苦労するかもしれませんが、チームと僕は、ポイント獲得を目指し、マシンからスピードを引き出すことができるようになると信じているので、引き続きポジティブに考えています。

2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)


DAZNアフィリ用画像リンク



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP