最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
2023年F1第1戦バーレーンGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2023年3月5日
2023年F1第1戦バーレーンGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ランス・ストロール(アストンマーティン)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)だ。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
予選 10番手
残念ながらQ3は完璧というわけではいかなかった。でもだからといって今日が台無しになったわけではない。今日は非常に手応えのある1日だった。自分が出したラップには本当に満足している。昨日から1周のアタックでは僕らがとてもいいポジションにいて、かなり競争力があるかはわかっていた。でも本当の試練は明日だ。重点と焦点はレースに置いている。非常に激しいバトルを予想しているけど、興奮しているし、楽しみだ。
■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
予選 9番手
やっと本格的にマシンをプッシュして、このクルマで何ができるのか、そして僕たちの立ち位置がどのあたりなのかを確認することができてよかった。Q3に進めたのはシーズンを始めるにあたって間違いなくよかったと思う。プレシーズンテストから僕たちが進歩してきたことに満足しているし、マシンの感触は今年走ってきたなかでベストだった。
僕たちの前にいるライバルはみんな速くて、やらなければいけない仕事はたくさんある。でも僕たちはポイント圏内に入れるマシンを手に入れたし、ポイント獲得が今シーズン最初のレースの目標になるだろう。
■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
予選 8番手
今日の結果にとても満足している。チームが冬の間に成し遂げた進歩を示すもので、そのハードワークが報われた。8番手からならいいレースができるだろうし、明日はポイントを獲得したい。フリー走行では予選に向けて、マシンのことを学び、スピードを上げていって、リズムをつかむためにベストを尽くしてきた。今日のパフォーマンスには本当に満足しているし、事故からたった2週間しか経っていないのにここにいられることに感謝している。明日のレースが待ち遠しい。
■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 7番手
今日はもっと悪い結果になると予想していた。でも昨夜、皆で素晴らしい仕事をしたことで、FP3ではマシンの感触はずっと良くなっていた。
全体的に言って、予選は悪くなかったよ。昨日の時点ではQ3に進むのにも苦労するだろうと思っていたけれど、そうではなかった。僕たちはいい勝負ができた。昨年と同じレベルのレースペースを見せられるかどうかは分からないけれど、レッドブルの後ろのグループで戦えることを願っている。僕たちのロングランでのペースがどれぐらいのレベルかに、すべてがかかっている。
アストンマーティンについては純粋にうれしく思っているよ。彼らの進歩とここまで登ってきたステップには驚くばかりだ。僕以上に長くこの世界にいるフェルナンド(・アロンソ)が、トップ集団に戻ってきたのは素晴らしいことだ。僕たちはきっといいレースができると思う。
■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 6番手
昨日のことを考えると、今日は予想よりずっと良い一日だった。金曜日は厳しかった。一晩で少しはパフォーマンスが上がるだろうと思ってはいたが、期待以上だ。変更を加えたことでコンマ1秒は上げられるかもしれないと考えていたけれど、コンマ5、6秒近く改善することができた。その理由を完璧に理解する必要があるね。ポジティブなニュースだったよ。FP3以降はパフォーマンスを最大限に引き出すことだけに集中した。
マシンのフィーリングはいいから、W13のときよりもずっといい出発点から開幕を迎えることができたということになる。今は問題解決よりも、全体的なパフォーマンスを高めることに集中できる。
明日は、3位争いができる位置にいると思う。1周のペースではたぶんフェラーリが最速だったと思うが、その彼らからコンマ3秒差というのはポジティブだ。
おそらくフェルナンドがフェラーリ以上にダークホース的な存在だと思う。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

