F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルピーヌCEO、アンドレッティ・キャデラックへのPU供給に合意済みと認める「まずはF1参戦を承認される必要がある」

2023年2月18日

 アルピーヌCEOローラン・ロッシが、現在F1への参入を計画しているアンドレッティ・キャデラックがエントリーを承認された場合には、ルノーがパワーユニット(PU)を供給すると認めた。


 今年初めにFIA会長が、F1への新規参入を望む者を確認するための“関心表明プロセス”(F1参入プロセス)のスタートを検討していることを明かし、その後、手続きが正式に開始された。承認された新チームは2025年以降に参戦することになる。


 以前からF1参入を希望していたアンドレッティ・グローバルは、アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズと提携し、『アンドレッティ・キャデラック』としてF1エントリーを目指すと、1月5日に発表した。

アンドレッティ・キャデラックがF1参戦の意向を表明
アンドレッティ・キャデラックがF1参戦の意向を表明

 アルピーヌF1チームが2月16日、2023年型F1マシン『A523』の発表会を行った際、アルピーヌCEOのロッシは、アンドレッティ・キャデラックがF1への参戦が可能になった場合には、アルピーヌ/ルノーがパワーユニットを供給することで合意していると語った。


「彼らがF1に参戦するライセンスを取得したら、我々がパワートレインを供給するということで合意した」とロッシはロイターに対してコメントした。


「だが、彼らがF1サーカスに加わる力があると証明できるかどうかは、彼ら自身にかかっている。申請書を提出し、F1サーカスとチームの全般に価値をもたらすことができると証明して、ハードルを乗り越え、プロセスを進めていく必要があるのだ」


「証明するのは彼らであり、それを他の者たちが評価する。彼らが加わるなら、我々はそれを喜んで迎え入れる。彼らが加わることができないのであれば、全体的にうまくいかなかったということになるだろう」


 既存パワーユニットマニュファクチャラーのなかで、ルノーだけが1チームしか供給先を持っておらず、それは自身のワークスチームのアルピーヌだ。

アルピーヌF1の2023年型マシン『A523』(フロント)
アルピーヌF1の2023年型マシン『A523』(フロント)

「(カスタマーチームが)あればそれは素晴らしいが、なければならないというわけではない」とロッシは言う。


「ふたつめのチームがあれば、4台でデータを蓄積していくことができる。だが、(カスタマーチームを持つことは)負担にもなるので、完全に適切な体制を整える必要がある。2年前にはそれが整っていなかった」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号