最新記事
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
フェラーリF1の2023年型マシン名称が『SF-23』に決定。PU時代のネーミングライツに回帰
2023年2月7日
2月7日、F1世界選手権に参戦するスクーデリア・フェラーリは、2月14日の発表を予定している同チームの2023年型F1マシンの名称が『SF-23』に決定したと発表した。
2022年シーズンのF1でコンストラクターズ選手権2位、シャルル・ルクレールによるドライバーズ選手権2位を獲得したフェラーリ。チームはルクレールとカルロス・サインツのドライバーラインアップを継続し、新チーム代表フレデリック・バスールのもとで2023年シーズンに挑む。
すでに2月3日に2023年型マシンの初始動を行い、そのサウンドを公開しているフェラーリは、今回新たに“デザインコード675”と呼ばれていた2023年型マシンの正式名称が『SF-23』に決定したことを発表した。
フェラーリはF1がパワーユニット時代に突入した2014年には『F14 T』の名称を使用したが、翌2015年の『SF15-T』から“SF(スクーデリア・フェラーリ)”が付いたマシン名称でF1パワーユニット時代を戦ってきた。しかし、グラウンドエフェクトレギュレーションが施行された2022年は『F1-75』となっていたため、今季の『SF-23』で1年ぶりにF1パワーユニット時代に使われてきたネーミング形式に戻ることになる。
スクーデリア・フェラーリによると、チームのマシンが“SF”と命名されるのは8回目となり、さらに年号と一致するのは4回目だという。フェラーリは2023年型F1マシン『SF-23』を、2月14日(火)の現地時間11時25分(日本時間19時25分)に発表する予定だ。
(autosport web)
関連ニュース

※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

