F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】2022年のレギュレーション変更でも“新しい変化”には至らず/スペイン人ライターのF1コラム

2022.12.09

 2022年の新レギュレーション変更でF1は変化を見せたのだろうか。良かった点、変化がなかった点などスペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがシーズンを振り返る。
------------------------------------------------

 2022年のF1シーズンが終了した。なんというシーズンだったろう!モータースポーツの世界で最高のシリーズが、またしてもコース内外で信じられないようなショーを見せたことは否定できない。しかし私は自分自身に問いかけ続けている。これは本当に、先日終了したシーズンに約束されていた“新しい”F1なのだろうか?私はこの9カ月のことを好意的に見ているが、それでも答えはおそらく大きな「ノー」だ。

 より多くのオーバーテイク、序列の変動、小規模チームによる驚きの結果が出る傾向が高まること。2022年にはこうしたことが起きると我々は聞いていた。それでも私は考えてほしいと思う。2020年は、合計13人のドライバーがトップ3の結果を出しており、それにはレーシングポイントとアルファタウリによる優勝も含まれる。2021年は、トップ3の結果を出したドライバーは12人(ベルギーGPでのジョージ・ラッセルの2位を入れれば13人だ)で、マクラーレンとアルピーヌによる優勝が含まれている。だが2022年を評価してみると、表彰台に上がったドライバーは7人で、優勝を飾ったのはレッドブル、フェラーリ、メルセデスだった。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号