F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅は予選19番手&暫定グリッド13番手「トップ10に入れるチャンスもあると思っていた」と落胆/F1第14戦

2022年8月28日

 2022年F1ベルギーGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は19番手でQ1敗退という結果だった。土曜に発表された暫定グリッドでは、多数のドライバーがパワーユニットおよびギヤボックス交換により降格される関係で、角田には13番グリッドが割り当てられている。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、角田の一日を次のように振り返った。


「昨夜行ったデータ分析とそれに基づくセットアップ変更は、期待どおりに効果を発揮し、2台とも、FP3に向けてバランスの面で一歩前進していた」


「予選は予想どおり中団が非常に接戦だった。(ピエール・ガスリーは)残念ながら0.15秒差でQ3進出を逃した。一方裕毅は予選で少し苦しみ、2回目のランで何度かフロントタイヤをロックアップして、ベストラップをまとめ上げることができず、残念ながらQ1で敗退ということになった。裕毅にとってもチームにとっても残念な結果だ。ここまで彼は堅実な週末を過ごしてきたし、もっと良い結果を出すことが可能だったはずだ」


「通常どおり、今はレースへの準備に焦点を移す。このサーキットはシーズン中の平均よりもオーバーテイクの可能性が非常に高いので、ピエールがポイント圏内に入り、裕毅がポジションを上げる可能性は十分にある」

2022年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 18番手(1分47秒035:ソフトタイヤ/23周)
予選 19番手(Q1=19番手1分46秒692:ソフトタイヤ)


 本当に残念な一日でした。今週末、これまでマシンにとても満足していました。余裕を持ってQ2に進出できるだけの競争力があり、Q3進出のチャンスもあったと思います。


 残念ながら今日はそうなりませんでした。大きなスナップが出て、そのラップでその後、コースオフしたのです。


 スパではオーバーテイクのチャンスがあるので、決勝で順位を上げていけるよう頑張ります。

2022年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)とフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)がヘルメット交換
2022年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)とフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)がヘルメット交換



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号