F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレスが最後尾から2位「カート時代を思い出すようなバトル。心拍数が上がったけど楽しかった!」/F1第10戦

2022年7月4日

 2022年F1イギリスGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは2位を獲得した。


 最初のスタートではポジションを落としたが、赤旗後の2回目のスタートではポジションを維持。しかしシャルル・ルクレール(フェラーリ)とのバトルで接触があり、ペレスはフロントウイングがダメージを負ったため、5周目にウイングとタイヤを交換、最後尾まで落ちた。上位争いから脱落したかのように思われたペレスだが、その時のミディアムタイヤで長いスティントを取ることで終盤は4番手に浮上。セーフティカーが出動したため、ポジションを落とさずタイヤを交換、SC前は大きなギャップがあった3番手ルイス・ハミルトン(メルセデス)のすぐ後ろを走ることになった。リスタート後にハミルトン、ルクレールと激しく2番手を争い、ふたりを抜いたペレスが2位でフィニッシュした。

2022年F1第10戦イギリスGP セルジオ・ペレス(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)のバトル
2022年F1第10戦イギリスGP セルジオ・ペレス(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)のバトル

■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=2位
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム→ミディアム→ソフト


 今週末はスムーズではなかったが、日曜は僕たちとチームにとっていい一日になった。今、身体的に100%の状態ではなかったうえに、序盤に最後尾に落ちてしまった。そこから2位をつかんだのだから、最高の結果だよ。


 リスタート後の1周目にシャルルと接触し、フロントウイングを壊したため、最後尾にポジションを落とすことになった。そこから戦って順位を上げていかなければならなかったが、最終的にこういう結果を得ることができてうれしい。


 それに、カルロス(・サインツ/フェラーリ)が初優勝を挙げたこともよかったね。その喜びを彼と分かち合い、彼とご家族にとっての最高の瞬間を共有できてとてもうれしいよ。


 今日のレースはとても楽しかった。ハードでフェアな戦いで、カート時代を思い出すようなバトルだった。全員が必死にプッシュし、ホイール・トゥ・ホイールで攻め合って、終盤は心拍数がかなり上がっていたと思う。今日のレースは、最後まで諦めないことが重要だった。



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号