レッドブルが今季3回目の1-2「マックスとチェコはフェアなバトルをしつつ、最高の結果を持ち帰った」と代表/F1第8戦
2022年6月13日
2022年F1アゼルバイジャンGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは優勝、セルジオ・ペレスは2位を獲得、シーズン3回目の1-2を飾った。コンストラクターズ選手権において、首位レッドブルは、2位フェラーリに対する差を80点に拡大した。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
予想外のことが必ず起こるこのサーキットで、最高のリザルトを手に入れた。(フェラーリがリタイアしたため)今日戦略がどういう結果につながったのかをファンが見届けられなかったことが残念だ。フェラーリはレースのかなり序盤に出たバーチャル・セーフティカーの際にピットストップを済ませ、我々はそのずっと後にハードタイヤに交換した。私としては、この戦略によって、レース終盤に我々はアドバンテージを得たものと考えている。
いずれにしても、ドライバーたちはふたりとも素晴らしい走りをし、我々はレース中に起きたことを有利に活用することができた。ふたりには互いにクリーンかつフェアにレースをするよう頼み、彼らはそのとおりのことをした。
彼らはチームのために非常に良い仕事をしてくれている。チーム全員が今日手に入れた成果を、心から誇りに思う。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

