F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス2位「戦略面で悔いは残るが、マックスを前に出したのは正しい判断」レッドブル/F1第8戦決勝

2022年6月13日

 2022年F1アゼルバイジャンGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは2位を獲得、ファステストラップも記録した。シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトラブルによりリタイアしたことで、ペレスはドライバーズ選手権で、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続く2位に上がった。


 ペレスは2番グリッドからスタートでルクレールの前に出てトップに浮上。バーチャル・セーフティカーの際にステイアウトした後、15周目にフェルスタッペンに抜かれて2番手に落ち、その後挽回することはできず、2位でフィニッシュした。


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=2位
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP セルジオ・ペレス(レッドブル)のスタート
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP セルジオ・ペレス(レッドブル)のスタート

 出だしはとてもうまくいき、トップを走行し、すべてをコントロールしていた。


 バーチャル・セーフティカーのタイミングは僕たちにとっては少し不運で、その後がより困難になってしまった。


 通常はレースのなかではファーストスティントが難しく、そこでリードしていると、自分は強いと感じるものだ。でも今日はそうではなかった。それがレースだ。


 リヤタイヤのデグラデーションがひどく、マックスを後ろに抑えておくことができなかった。彼はとても速かったので、彼と戦うよりも前に出す方が理にかなっていた。


 フェラーリ2台がリタイアした後、ハードタイヤで走行中、一定のペースを保つように指示された。それもうまくやることができた。


 今日、どうすればマシンからもっと力を引き出すことが可能だったのかを理解する必要がある。カナダでまた戦いに加わるためにね。今日はチームにとって素晴らしい結果を出すことができた。コンストラクターズ選手権にとっても良い一日だった。


(レース後の会見で語り)残念ながらバーチャル・セーフティカーでピットストップをするチャンスを逃がしてしまった。コミュニケーションがうまくいかず、ピットに入りたいと思った時には遅すぎた。


(チームから、フェルスタッペンと戦わないようにという指示を受けたことについて聞かれ)チームの判断は正しかったと思う。あの時、マックスの方が速かったし、最終的にチームにとって良い結果になった。1-2フィニッシュを達成できたんだからね。


 あの時、戦わないというのは正しい判断だった。僕はペースがなく、マックスは前に出るのが当然だった。彼は勝利にふさわしい。彼のマシンの方が速かったのだから。

2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP 2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP 2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号