F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅15位「パフォーマンス不足で予想以上に苦戦。こうなった理由を探る必要がある」F1第3戦決勝

2022年4月10日

 2022年F1オーストラリアGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は15位だった。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、「裕毅はどちらのタイヤコンパウンドでもペースに苦しみ、厳しい一日を過ごした」と振り返った。


「金曜と土曜のセッションでは彼はマシンに比較的満足していたので、今日苦しんだ要因を理解する必要がある」


「次戦に向けてやるべきことはたくさんあるが、同時に挑戦を楽しみにしている」


 なお、セーフティカー先導中にミック・シューマッハー(ハース)が角田のマシンに接触しそうになった件について、ふたりとさらにその前を走行していたピエール・ガスリーがスチュワードから聴取を受けた結果、3人とも処分なしとの決定が下された。


■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
決勝=15位
13番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)

 今日はペースがありませんでした。レースの間ずっと苦しんだので、こういうことが再び起こらないようにするため、原因を探る必要があります。


 他のマシンについていってDRS圏内にとどまることがとても難しく、全体的にパフォーマンスが足りませんでした。これほど悪いとは予想していませんでした。


 でもこれが現実です。ポジティブさを保ち、次のレースに向けて改善するために取り組んでいく必要があります。

2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号