最新記事
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
3位表彰台を獲得したアロンソ。100回目の大台に向け2022年のさらなる飛躍を誓う
2021年11月24日
F1第20戦カタールGPで3位入賞を果たしたフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)。レース後に海外メディアによるインタビューを受けた彼は、自身にとって7年ぶりとなる表彰台獲得について語るとともに、2022年シーズンに向けた期待も覗かせた。
カタールGPを3番グリッドからスタートしたアロンソは、スタートでピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)をオーバーテイクして2番手に立つと、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンにはかわされたものの、その後は順位を守りきり3位に入った。
アロンソは2001年に19歳でミナルディからF1デビュー。2002年はルノーでテストドライバーとして過ごし、2003年から再びレギュラードライバーとして参戦。第2戦マレーシアGPで初めて表彰台を獲得した。それ以降ルノーからマクラーレン、ルノー、フェラーリとチームを渡り歩きながら、毎シーズン表彰台を獲得してきた。しかし、フェラーリ在籍中の2014年にハンガリーGPで2位に入ってからは、105戦に渡ってポディウムから遠ざかっていた。
2015年から4年間在籍したマクラーレンでの最高成績は5位。そこから2年のブランクを経て、アルピーヌからF1復帰を果たした2021年シーズンはハンガリーで4位入賞と、表彰台にあと一歩まで迫ることもあった。
しかしそれゆえに「キャリアの中でもう一度表彰台に立てるかどうか、ちょうど考えているところだった」と、アロンソはレース後にスカイ・スポーツのカメラに対して語り、「このトロフィーは大きな意味を持つ」と自身の波乱に満ちたキャリアへの感慨をにじませた。
さらにアロンソにとってこの表彰台は、他の点でも意義あるものだった。
「マックス(・フェルスタッペン)とルイス(・ハミルトン)と一緒に表彰台に上がれたということは、このレースがある程度にはいつも通りだったということを表している」
「なにか大きな出来事があってこのポジションにいられたということは多々ある。でも今日の僕たちは3位に値する」
他車のパンクやバーチャルセーフティカーの導入こそあれ、前走車のリタイヤや天候の急変といったレースの混乱に乗じたわけでなく、実力でもぎ取った3位は、彼にとって98回目の表彰台となった。母国スペインのマルカ紙によると、DAZNのインタビューで「近いうちに100回目の表彰台を獲得できるといいね」と語ったアロンソは、2022年シーズンのさらなる飛躍を誓った。
「(大幅な規則変更が行われる)2022年は競争力の面でも再スタートすることができるから、もう一度チャンピオンを目指す戦いに加わりたい」
「2022年シーズンは今年のように去年の続きではないのだから、チャンスはあるはずだ」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

