最新記事
レッドブル代表「このレースで25歳は老けたかも…内心ではマックスが勝つのは難しいと思っていた」/F1第17戦
2021年10月25日
2021年F1アメリカGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは優勝、セルジオ・ペレスは3位を獲得した。ドライバーズ選手権で首位のフェルスタッペンは2位ルイス・ハミルトン(メルセデス)との差を12点に拡大、コンストラクターズ選手権では、2位レッドブルがリーダーのメルセデスとのギャップを23点に縮めた。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
信じられないような勝利であり、ダブル表彰台だ! 我々にとって2013年以来初のアメリカGPでの優勝で、しかもそこに辿り着くまでの経過も素晴らしいものだった。
レース序盤のミディアムタイヤでは非常にペースが良く、マックスはルイスにプレッシャーをかけることができた。だがルイスが終盤強さを発揮すること、長いスティントを取ることでアドバンテージを得ることは分かっていた。
そのため、我々はトラックポジションを確保することにした。マックスはとてもうまく持ちこたえ、素晴らしいレースをした。特に最後のスティントではハードタイヤをうまく労わり、最後まで首位を維持した。
チェコにとってはきついレースだった。ドリンクシステムが動いていなかったのだ。だが今回も彼は素晴らしい形でレースをした。2戦連続表彰台に上り、彼は自信を深めている。今日は驚異的な走りを見せてくれた。次は彼のホームグランプリだ。彼が調子を上げていることは、この時期の我々にとっても非常に重要だ。
残り5戦のなかで、メルセデスが優勢であろうレースがいくつかあり、我々が強いだろうレースもいくつかある。シーズン残りも非常にタイトになるはずだ。
(『Sky Sports F1』に語り)今回のレースで25歳は老けたと思う。彼(フェルスタッペン)があんなことをやってのけるとは、私は思っていなかったのだ。ルイスは8周新しいタイヤを履いていたし、(フェルスタッペンの)ハードタイヤの最初のセットは、摩耗がカーカスのところまで達していた。そのため、終盤、タイヤはほとんど残っていないと思ったのだ。
だがマックスは最終スティントでタイヤを持たせてみせた。最後の最後に敗れていたら辛い思いをしただろうが、マックスは凌ぎ切った。非常に賢く仕事をやり遂げて、最後までタイヤを持たせたのだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

