F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「決勝先頭グリッドを獲得できたのは非常によい結果。4台がいいレースをできるよう準備する」/F1第14戦

2021年9月12日

 2021年F1イタリアGPの土曜スプリント予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、セルジオ・ペレスは9番手だった。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはリタイア、角田裕毅は16番手という結果だった。


 フェルスタッペンはこの日、2ポイントを獲得、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とのギャップを5ポイントに拡大した。


 ペレスは、アストンマーティンのランス・ストロールをオーバーテイクしようとするなかでターン2をショートカットし、前に出たが、後にポジションを戻した。これによりペレスが継続するアドバンテージを得たかどうかが審議の対象となったが、調査の結果、問題なしとされた。その後、ペレスは改めてオーバーテイクを成功させている。


 ガスリーはオープニングラップでダニエル・リカルド(マクラーレン)のリヤと接触してフロントウイングにダメージを負い、ウイングがマシンの下に潜り込む形となり、高速コーナーのグランデでコントロールを失いコースアウト。バリアに当たってしまい、ガスリーはその場でリタイアとなった。

2021年F1第14戦イタリアGPスプリント予選 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がクラッシュ
2021年F1第14戦イタリアGPスプリント予選 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がクラッシュ

 角田はスタート直後にロバート・クビサ(アルファロメオ)と接触し、フロントウイングが破損、ピットに戻って交換したため、最後尾から追い上げる形になった。

2021年F1第14戦イタリアGPスプリント予選 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)、接触でフロントウイングが破損

 スプリント予選の結果が日曜決勝スターティンググリッドになるが、土曜時点でバルテリ・ボッタス(メルセデス)がパワーユニット交換のために20番グリッドに降格されることが決まっているため、フェルスタッペンは1番グリッド、ペレスは8番グリッド、ガスリーは19番グリッド、角田は15番グリッドが暫定的に与えられている。

2021年F1第14戦イタリアGPスプリント予選 セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(アストンマーティン)のバトル
2021年F1第14戦イタリアGPスプリント予選 セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(アストンマーティン)のバトル

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
FP2 3番手(1分23秒662:ミディアムタイヤ/23周)
スプリント予選 2番手(3番グリッド/ミディアムタイヤ)


セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
FP2 4番手(1分23秒917:ソフトタイヤ/29周)
スプリント予選 9番手(9番グリッド/ミディアムタイヤ)


ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
FP2 9番手(1分24秒654:ソフトタイヤ/24周)
スプリント予選 リタイア(6番グリッド/ミディアムタイヤ)


角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
FP2 15番手(1分25秒422:ミディアムタイヤ/32周)
スプリント予選 16番手(17番グリッド/ソフトタイヤ→ソフトタイヤ)


■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日のスプリント予選では、3番手からスタートしたレッドブル・レーシング・ホンダのフェルスタッペン選手がポジションを1つ上げて2位を獲得しました。本日トップでフィニッシュしたマシンのペナルティが決定していますので、明日はフェルスタッペン選手がポールポジションからのスタートとなり、非常によい結果を得ることができました。


 チームメイトのペレス選手はスタートでポジションを落としたものの、DRSトレインでオーバーテイクが難しい状況の中で、スタートポジションと同じ9位まで挽回して終了しました。


 6番グリッドからスタートしたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのガスリー選手が、スタート直後の混乱での接触によってリタイアとなったことは非常に残念に思っています。角田選手もスタート直後に接触があり、フロントウイングを交換。最後尾まで下がりましたが、そこからいいオーバーテイクを見せて16番手までポジションを取り戻すことができています。


 本日のスプリント予選は18ラップで行われましたが、本番レースは53ラップです。通常のレースフォーマットとは異なり、スタート時に使用するタイヤのコンパウントは自由になります。


 本日の結果を見直した上で、各チームはさらに戦闘力を上げるべく色々な検討を加えた戦略を立てて臨んでくるはずです。今日は2つのチームで明暗が分かれてしまいましたが、十分な準備をして、明日の本番レースでは4台のマシンがいいレースをできるように準備をして臨みます。

2021年F1第14戦イタリアGP 決勝でフロントロウに並ぶ予定のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とダニエル・リカルド(マクラーレン)
2021年F1第14戦イタリアGP 決勝でフロントロウに並ぶ予定のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とダニエル・リカルド(マクラーレン)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号