予選最速のボッタス、急なPU交換で日曜にグリッド降格「今は土曜レースに集中、好結果を目指す」メルセデス/F1第14戦
2021年9月11日
スプリント予選フォーマットでの開催となった2021年F1イタリアGP金曜、メルセデスのバルテリ・ボッタスはフリー走行1=3番手/予選=1番手という結果で、土曜スプリント予選のグリッド先頭を確保した。
金曜予選の前にボッタスのパワーユニット(PU)エレメントが交換された。FIA発表によると、シーズン4基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エンジン・エキゾースト・システムが入れられ、このうちエンジン・エキゾースト・システム以外は規定数を超えての交換だったため、日曜決勝をグリッド後方からスタートしなければならなくなった。
トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターであるアンドリュー・ショブリンは、「残念ながら、午前セッション終盤にバルテリのパワーユニットに問題があることに気付いた。調査を行う時間はなかったが、交換する時間はあったため、新しいパワーユニットに載せ替えることを決めた」と説明している。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス
フリー走行1=3番手(1分21秒451/29周)/予選=1番手(Q1:2番手1分20秒685/Q2:2番手1分20秒032/Q3:1番手1分19秒555)
“ポールポジション”を獲るのは最高の気分だね。今日はすごく楽しんで走った。素晴らしいラップを最後まで走り切ることができた。リラックスして走れたし、チームとしての仕事にも満足だ。
一日中、マシンの感触が良かった。特にレッドブルとの差を見れば、パフォーマンスは期待していたよりも少し強力だったんじゃないかな。レースペースでも似たような状況になってくれればいいね。
PU交換を行ったために、日曜決勝はグリッド後方からスタートする。でも今は明日に集中し、できるだけ多くポイントを獲得することを目指す。日曜の決勝はチャレンジになるだろう。でもペースは良いので、良い位置でフィニッシュできるはずだ。
まずは明日に集中していく。明日もいい一日だといいね。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

