F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅12番手「目標どおり安定性を発揮し、進歩している。自信を深めて予選に臨みたい」F1第12戦金曜

2021年8月28日

 2021年F1ベルギーGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅はフリー走行1=15番手/2=12番手だった。どちらのタイムもソフトタイヤで記録した。


 FIAの午前中の発表によると、角田のパワーユニットには3基目のICEとMGU-K、5基目のEXが投入された。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、「裕毅にとってここをF1カーで走るのはこれが初めてなので、しっかり学ぶことが非常に重要だった」と語っている。


「ラップタイムをうまくまとめ、自信を深めて走れるようになることが大事であり、彼はFP1とFP2の間に大きく進歩した」

2021年F1第12戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第12戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
フリー走行1=15番手(1分46秒928/19周)/2=12番手(1分45秒758/17周)


 今週末、僕が目指すのは安定性で、フリー走行の各セッションを通じて徐々にペースを上げていきます。ここまではそれがうまくいき、セッションをこなす毎に適応してパフォーマンスを向上させられていると思います。


 チームで見ればペースがいいことは分かっているので、このまま向上していって自信を深めて明日の予選に向かいたいです。スパでは天候の変化があるのが伝統のようなもので、ドライビングは難しいのですが、この数年でいい思い出が多くあるサーキットなので、またこのコースを、特にF1マシンでドライブできて、とてもエキサイティングな気分です。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号