F速

  • 会員登録
  • ログイン

シューマッハー「なんとか1ポイントを獲りたかった。上位陣とのバトルは貴重な経験に」:ハース F1第11戦決勝

2021年8月3日

 2021年F1第11戦ハンガリーGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは13位でレースを終えた。ニキータ・マゼピンはピットレーンでキミ・ライコネン(アルファロメオ)と接触したことでマシンにダメージを負い、リタイアとなった。


■ウラルカリ・ハースF1チーム
ミック・シューマッハー 決勝=13位(暫定結果)

ミック・シューマッハー(ハース)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第11戦ハンガリーGP ミック・シューマッハー(ハース)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 アルファロメオの1台より前でフィニッシュするなんて予想していなかった。最後尾スタートから13位でレースを終えたのだから、僕らとしては決して悪くないリザルトだ。何とか1ポイントを獲りたいと思ったけど、率直に言って、今の僕らのクルマにはそれほどの力はない。ただ、上位陣や選手権リーダーとバトルができたのは、とてもいい経験になった。僕個人の成長という観点からも、とてもいいことだった。タフなレースになるだろうと思っていたけど、実際にはとても有意義な一日だったね。土曜にはかなり落ち込んだけど、また気を取り直すことができたから。


 こうしてシーズン前半を良い気分で終えるのは、チームにとっても僕にとっても、すごくポジティブなことだし、今日は上位のドライバーたちとバトルができて、多くの貴重な経験が得られた。ブルーフラッグなしで、堂々とディフェンスができる状況でのバトルだ。そんな機会が与えられて、本当に良かったよ。


■ウラルカリ・ハースF1チーム
ニキータ・マゼピン 決勝=リタイア

ニキータ・マゼピン(ハース)
2021年F1第11戦ハンガリーGP ニキータ・マゼピン(ハース)

 こういうレースこそ、しっかり最後まで走りたかった。僕だけの話ではない。今日のレースには数多くのチャンスがあって、このチームは何よりもそういうチャンスを必要としている。実際、ターン1で何台もクラッシュするのを見て、今日は僕らにチャンスが巡ってくると思ったよ。


 だけど、僕はデブリを踏んでしまい、チームから左フロントがパンクしていると伝えられた。それを交換するためにピットに入ったことでトラックポジションを失い、さらにもう一度ピットに入ったところで、ああいうアクシデントが起きた。こんな形で夏休みに入りたくはなかったよ。最低でも全力を出し切ってぐったりと疲れ、体も首も痛いという状態で、この週末を終えたかった。だけど、ほとんど周回もせず、何の結果も残せなかったのだから、腹立たしいったらないね。まあ、今日はそういう日だったと思うしかない。いずれ埋め合わせがされるはずだよ。



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号