最新記事
- 「全セッションでトップ10に入りとてもいい週...
- 「1位とわずか10秒差なんて本当に信じられな...
- 順調なスタートから一転、接触と不手際で後退...
- アントネッリ大健闘の2位。隙を見せず王者の...
- 【ポイントランキング】2025年F1第21戦サンパ...
- ノリス連勝。ピットスタートのフェルスタッペ...
- 【正式結果】2025年F1第21戦サンパウロGP 決勝
- 「マシンは速かったがほとんどの時間は格闘し...
- 「たった1ポイントでも全員の士気を高めるも...
- 予選に向けた変更で「マシンは明らかによくな...
- 【F1サンパウロGP予選の要点】9点差に広がる...
- レッドブル2台がQ1敗退の波乱。絶好調ノリス...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ストロール父、フェラーリとの関係を完全に断ち切る
2021.04.13
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カナダ人の億万長者であるローレンス・ストロールは、保有するモントランブラン・サーキットを売りに出すことで、フェラーリとの間に残った最後の絆を断ち切ろうとしているが、彼とダイムラーグループとの関係が深まっている現状を踏まえれば、それは大きな驚きではない。
ストロールは、モントリオールの140km北に位置するこのコースを2000年に購入すると、フェラーリ・チャレンジ・ノースアメリカのホームコースにした。これは、彼が初めはドライバーとして、それからチームで、その後は主催者として、深く関わり続けてきた競技だ。
さらにストロールは、選手権に参戦している、あるいは参戦を希望するドライバーたちを対象にレーシングスクールを開校した。そしてじきに、息子のランスは弱冠11歳でフェラーリ・ドライバー・アカデミー史上最も若いメンバーとなった。当時ルカ・ディ・モンテゼモロやステファノ・ドメニカリとは良好な関係にあったストロールだが、セルジオ・マルキオンネがフェラーリ会長職を引き継ぐとすべてが変わった。ふたりは親密な関係を築けなかったのだ。
ストロールにとっては、個人的な友人でもあるマルコ・マティアッチ代表の更迭が決定打となった。フェラーリとの関係を完全に断ち切るべく、多数のフェラーリのロードカーを含むコレクションの大部分を売りに出した。今後はアストンマーティンをグローバルブランドにするために全精力を傾けていくつもりのようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カナダ人の億万長者であるローレンス・ストロールは、保有するモントランブラン・サーキットを売りに出すことで、フェラーリとの間に残った最後の絆を断ち切ろうとしているが、彼とダイムラーグループとの関係が深まっている現状を踏まえれば、それは大きな驚きではない。
ストロールは、モントリオールの140km北に位置するこのコースを2000年に購入すると、フェラーリ・チャレンジ・ノースアメリカのホームコースにした。これは、彼が初めはドライバーとして、それからチームで、その後は主催者として、深く関わり続けてきた競技だ。
さらにストロールは、選手権に参戦している、あるいは参戦を希望するドライバーたちを対象にレーシングスクールを開校した。そしてじきに、息子のランスは弱冠11歳でフェラーリ・ドライバー・アカデミー史上最も若いメンバーとなった。当時ルカ・ディ・モンテゼモロやステファノ・ドメニカリとは良好な関係にあったストロールだが、セルジオ・マルキオンネがフェラーリ会長職を引き継ぐとすべてが変わった。ふたりは親密な関係を築けなかったのだ。
ストロールにとっては、個人的な友人でもあるマルコ・マティアッチ代表の更迭が決定打となった。フェラーリとの関係を完全に断ち切るべく、多数のフェラーリのロードカーを含むコレクションの大部分を売りに出した。今後はアストンマーティンをグローバルブランドにするために全精力を傾けていくつもりのようだ。
関連ニュース
ライコネン観察日記:F1デビュー20年目を迎えても若...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表「パドック...
グランプリのうわさ話:一貫性のないルールに憤慨す...
古巣に戻ったアロンソ、2021年の目標は速さが衰えて...
グランプリのうわさ話:フェラーリを追い出されたベ...
グランプリのうわさ話:ルーキーの角田裕毅にさっそ...
グランプリのうわさ話:無観客で赤字になってもF1開...
グランプリのうわさ話:人口密集地でのレース開催は...
【F1コラム】同じチームを渡りF1キャリアを辿ってき...
グランプリのうわさ話:アルボン、2021年はDTMとF1...
グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないア...
グランプリのうわさ話:ポルトガル、2年連続のF1開...
グランプリのうわさ話:メルセデス、ハミルトンとの...
グランプリのうわさ話:マグヌッセン、F1リザーブド...
グランプリのうわさ話:アルピーヌF1での権限強化を...
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


