F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露

2021年2月26日

 スクーデリア・アルファタウリF1が、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型マシン『AT02』のシェイクダンをイタリア・イモラで行った。


 アルファタウリは2月19日に『AT02』の発表会をオンラインで実施、同時に新車のスタジオショットも披露した。チームは今週、イモラでレギュラードライバーの角田裕毅とピエール・ガスリー参加のもとでテストを行い、2019年型トロロッソSTR14を走らせるとともに、フィルミングデーも設けて新車のシェイクダウンを行った。


 チームは25日、『AT02』が走行する動画と画像を公開した。発表会の際に披露されたマシンとは異なり、イモラでの『AT02』には、開発トークンを使用して変更した、突起のない、よりスリムなデザインの新ノーズが装着されていた。

アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー
アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー


スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2021年型マシン『AT02』
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2021年型マシン『AT02』(発表会で公開されたバージョン)


アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー
アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー


アルファタウリF1の2021年フィルミングデーでの角田裕毅
アルファタウリF1の2021年フィルミングデーでの角田裕毅



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号