最新記事
【気になる一言】待ちぼうけを食らったボッタスとフェルスタッペンがQ&Aに割り込み。コーヒーに物申す
2020年12月6日
イギリス人ドライバーであるジョージ・ラッセルがメルセデスから第16戦サクヒールGPに出場することとなったため、ルイス・ハミルトンが欠場したものの、イギリスのメディアは盛り上がっている。
そのことは、予選後のトップ3ドライバーによる会見で、記者からの質問が最も多かったのは、ポールポジションを獲得したバルテリ・ボッタス(メルセデス)ではなく(3問)、3番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)でもなく(2問)、ラッセルだったことでもわかる(10問)。
ラッセルに質問が向けられている間、ボッタスとフェルスタッペンは待ちぼうけ状態。しかし、次の質問も「ジョージに質問です」、また次も「ジョージへ質問します」と続くと、ボッタスとフェルスタッペンは、ラッセルの回答にかぶせる形で、Q&Aに参加してきた。
その質問は「今週末、メルセデスに移ってきて、一番驚いたことは何か?」というものだった。ラッセルはこう答えた。
「正直言って、食事が本当に素晴らしい。ウイリアムズも素晴らしいんだけど、メルセデスは本当に素晴らしいんだ」
ウイリアムズのケータリングは非常に質が高く、評判はいいのだが、メニューが限られている。その点、メルセデスは食材が豊富でバラエティにとんでいるのが特徴で、昨年までは多くのゲストとメディアが列を作って、メルセデスのランチを食べていたものである。コロナ禍の影響で今年は大きく変わっているだろうが、ケータリングの質は変わっていないはず。ラッセルが驚いたのは、その点だと考えられる。
するとフェルスタッペンが割り込んできた。
「それって、全体的に美味しいっていうこと?」
ラッセルは「そうだね、何かひとつということじゃなくて、全体的にいいっていうことだよ」と言った後、こう続けた。
「メルセデスがF1界をリードしているのはこんなところにも感じるんだ。何かひとつじゃないんだ。すべてに渡って、仕事が完璧なんだよ」
それを聞いていたチームメートのボッタスが、珍しく割り込み、ラッセルの見解に物言いをつけた。
「ちょっといいかな、メルセデスもコーヒーはイマイチだと思うよ。だって、ネスプレッソじゃん、ウチのは!!」
これにはラッセルも「ああ、確かにコーヒーはイマイチかも。ネスプレッソだからね」と、たじたじ。
そして、ボッタスはこう続けた。
「つまり、僕たちメルセデスもケータリングはまだ改善の余地ありということだ」
するとフェルスタッペンが「ずいぶん、コーヒーに詳しいんだね」とボッタスに突っ込む。ボッタスはこう答えた。
「まあね。コーヒーがない生活なんて、考えられないからね」
さすが、ネスカフェだけに『違いがわかる男』のボッタスだった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

