F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1王者メルセデス「レッドブル・ホンダは脅威だが、フェルスタッペンはまだハミルトンにかなわない」

2018年12月17日

 メルセデスのエンジニアリングディレクター、アルド・コスタは、2019年F1タイトル争いの最大のライバルとしてフェラーリを挙げた。レッドブル・レーシングも脅威であると認めるコスタだが、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに勝つには、もっと安定したパフォーマンスを発揮する必要があると語った。


 メルセデスは2018年、5年連続でドライバーズおよびコンストラクターズタイトルを獲得したが、今年はフェラーリが大きく差を縮めてきた。


 2018年は完璧なシーズンだったわけではないとコスタは認めている。
「シーズン後半、1戦1戦に効果的な開発を入れることができた」とコスタはGazzetta dello Sportに対して述べた。


「だが完璧なシーズンだったわけではなく、タイヤについてなかなか理解を進めることができなかった。その点ではレッドブルの方が我々より優れていた。信頼性も、良かったといえるが、著しく良かったわけではない」


 コスタは、2019年もフェラーリとタイトル争いをすることになると予想している。一方、パワーユニット(PU/エンジン)をルノーからホンダに変更するレッドブルにも注目している。


「フェラーリはもちろん、我々のライバルになるだろう。レッドブルは、新しいホンダエンジンについてポジティブな話をしているから、彼らも戦いに加わることになると思う」


 一方で、ドライバーの力を見た場合、フェルスタッペンにはまだハミルトンほどの強さはないと、コスタは見ている。


「彼(フェルスタッペン)は才能があるし、速さがある。だが一貫性の面で向上する必要がある」とコスタ。


「そしてそれこそがハミルトンが持つ大きな武器なのだ」

■「規則変更にうまく対応し、コンストラクターズ選手権の記録を目指す」とコスタ

 2019年には空力面等の規則変更が導入されるため、チームの序列が大きく変わる可能性があるとコスタは考えている。


「(ビッグスリー以外で)ルノー、ザウバー、ハースも忘れてはならない。新しい規則によってバランスが少し変わるかもしれない。有利になるチームと不利になるチームが出てくる」


 それでもメルセデスは2019年、また新たな記録に挑戦すると、コスタは言う。


「来年もタイトルを獲るためにベストを尽くす。ドライバーズタイトルの連続獲得記録ではフェラーリに追いついたが、コンストラクターズでもそのレベルに達する必要がある」


 メルセデスは、ドライバーズタイトルの連続獲得記録では、5連覇でフェラーリとタイのトップとなったが、コンストラクターズに関しては、1999年から2004年の6連覇でフェラーリが今も記録を保持している。


 コスタは、フェラーリやミナルディでキャリアを重ねた後、2011年にメルセデスに加入、エンジニアリングディレクターを務めたが、家族と過ごす時間を増やすため、2019年からテクニカルアドバイザーにポジションを変えることが決まっている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/25(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
7/26(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
7/27(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号