F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「フェルスタッペンのチームメイトになることを恐れてはいない」

2018年12月13日

 ピエール・ガスリーは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてF1で戦うことを恐れてはいないと語り、2019年にレッドブル・レーシングに加入することで、F1チャンピオンになるという夢に一歩近づけると、意気込んでいる。


 ガスリーは2017年のマレーシアGPでトロロッソからF1デビュー、フル参戦の2018年にはバーレーンで4位を獲得するなど優れたパフォーマンスを見せ、レッドブル・ホンダの2019年レギュラードライバーに抜擢された。


 新たにチームメイトとなるフェルスタッペンは、将来のチャンピオン候補と目されるほど高い評価を受けており、彼と同じマシンに乗るガスリーにとって来年は真価が問われるシーズンになりそうだ。


「恐れてはいない。チーム内に自分の場所を築けるかどうかは自分次第なんだ」とガスリーはフランスのInfosport+に対して語った。


「マックスは強い個性の持ち主で、チーム内で自分のポジションをすでに確立しているし、僕より経験を積んでいる。僕より早くチームに加入し、たくさんのことをすでに経験している」


「僕が自分の場所を作れるかどうかは自分次第だ。僕はダニエル(・リカルド)ともマックスとも違う。僕は僕だ。誰とも違うんだ」

■「F1チャンピオンになるため、レッドブル・ホンダでさらに成長したい」とガスリー

 ガスリーは、最終戦後にアブダビで行われたタイヤテストで、レッドブル・レーシングに合流し、2018年型マシンを走らせた。

2018年F1アブダビテスト ピエール・ガスリー(レッドブル)

「来シーズンが待ち遠しいよ」とガスリーは言う。


「僕のキャリアにおいて大きなステップだ。まさに目指していた場所でもある。F1において高い目標を掲げている。子どものころから、いつか世界タイトルを取りたいと、それだけを夢見てきた」


「僕のキャリアは始まったばかりだ。進歩し続け、経験を積んでいく必要がある。来年はF1での(フルシーズン参戦)2年目に過ぎない。今年はたくさんのことを学んだが、来シーズンも引き続き学習を続けていかなければならない」


「最高のチャレンジだよ。彼ら(レッドブル・レーシング)はセバスチャン・ベッテルとともに4回タイトルを獲得したチームだ。僕はドライバーとして成長するためにベストを尽くしていく。来年、何ができるかが楽しみだ」


「僕の究極の目標に一歩近づくことは確かだ。F1世界タイトルを獲得するという目標にね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号