McLaren関連記事
アロンソのマクラーレンF1でのテスト参加は「とても有益なこと」とノリス
2018年12月10日
フェルナンド・アロンソは来シーズンのグリッドには並ばないが、マクラーレンF1チームとの関係は継続される。その近しい関係が、2019年にチームが前進するうえで役に立つ可能性もあり、ランド・ノリスはこの状況を歓迎しているという。
2019年、マクラーレンは完全に新しいドライバーラインアップを擁することになり、ノリスはカルロス・サインツJr.のチームメイトとなる。しかしザック・ブラウンは、今後アロンソがチームの2019年型マシンをテストし、意見を提供するようになる可能性を否定していない。
ノリスは、並外れた経験と才能を持つアロンソがテストに参加したならば、役に立つだろうと考えている。
「とても有益なことだと思う」と19歳のノリスは語った。
「彼は、ここ何年かでマシンがどう変化してきたかということについて、当然ながら熟知している。また何が良くて何が良くないのかということに関しては、最も多くの経験を持っている。僕よりもかなり多くね」
「どうなるかはもちろん分からない。彼は現在もマクラーレンの一員であり、多くのことが彼次第なんだと思う」
17年間をモータースポーツの最高峰で過ごしたアロンソは、来シーズンは多少なりともリラックスしたシーズンを楽しむことになるだろう。モータースポーツの三冠達成の野望を追求するために、少なくともル・マン24時間まではトヨタからのWEC参戦を継続し、マクラーレンからは2度目となるインディ500に参戦することになる。
F1への復帰予定はないものの、アロンソのスケジュールには、いずれかの時点でマクラーレンのMCL34を走らせる余裕もあるかもしれない。
「もちろん僕も、できるだけ多く(テストを)走りたい。けれども皆がアロンソがテストをすることがチーム全体にとって良いことだという結論に達し、彼のフィードバックが僕やカルロスのものと同様に重要なものだと考えるのであれば、それは良いことだと思う」とノリスは付け加えた。
「でも彼が何をしたいのか、F1マシンをまた走行させたいのかどうかが分かるまでは、まだ時間がかかると思う」
将来的にアロンソの関与があるとしたら、それはマクラーレンの2019年マシンがどれだけ性能の良いものに仕上がるかにかかっているだろう。
もしファクトリーの新たな技術スタッフが作り上げたMCL34が、それなりに良いマシンであることが証明されたとしても、アロンソが呼び出されるかどうかは不確かだ。
「冬の間にさらに多くのことが行なわれると思う」とノリスは言う。
「多くの作業がすでに行なわれている。僕はまだ来年のマシンのテストをしていない。もちろん細かい部分のテストはやったし、シーズンを通してのテストはやっていた。当然ながら今季のマシンの開発は、常に行なわれてきた」
「来季に向けたテストもいくつかやったけれど、それほど多くはない。ルディ(・ファン・ビューレン)やニック(・デ・フリース)、オリバー・ターベイは、僕が最近シミュレーターでやっているより多くの作業をしていると思う。なぜなら僕は来年の開発のために、フリー走行1回目などを担当してきているからね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

