最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
リカルド、フェラーリF1加入に向けて交渉はしたものの、何者かに移籍を拒まれたと明かす
2018年12月4日
ダニエル・リカルドは、今年序盤に抱いていた2019年のフェラーリF1移籍の希望は、フェラーリのいずれかの人物が彼の加入に反対したことで、短期間で潰えたことを明らかにした。
来シーズンにレッドブルからルノーへ移籍することを今年の夏に決める前、リカルドはフェラーリと2019年にキミ・ライコネンの後任となる可能性について話し合いをしていた。
しかし最終的に話し合いは不首尾に終わった。リカルドが要求する報酬が、フェラーリがオファーのために準備していた金額を上回っていたのではないかとの噂がある。
多額の報酬を要求したかを問われたリカルドは、イタリアの放送局Automotoに「なぜだか分からない」と答えた。
「なんの話をしているのか分からないな。誰が僕が高すぎる報酬を希望したかどうかって? 明らかに、誰かが僕の移籍に反対していたんだ。誰だか知りたいけれど、もしかすると心当たりがあるかもしれない……」
フェラーリとの接触があったことを否定しない一方で、リカルドは当時、ライコネンのシートの行き先はすでに決まっていたと感じていたという。
「僕たちは話し合いをしたけど、彼らはすでに(シャルル・)ルクレールとの話をまとめていたことが分かっていた。だから僕の話し合いは終わったんだ」とリカルドは付け加えた。
「彼らにとってそれが正しい選択で、上手くいくことを願っているよ。僕自身について言えば、僕はまだしばらくF1にいたいし、また話し合う機会もあるかもしれないね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

