F速

  • 会員登録
  • ログイン

エリクソンが2019年インディカー参戦を発表。シュミット・ピーターソンと契約、ザウバーF1のリザーブも兼任

2018年10月31日

 アルファロメオ・ザウバーF1チームのマーカス・エリクソンが、2019年はインディカーに転向することが明らかになった。シュミット・ピーターソン・モータースポーツ(SPM)が、30日、契約を発表した。


 エリクソンは2014年にケータハムからF1デビュー、翌年にザウバーに移籍し、同チームで4年を過ごしたが、2018年末でレースシートを失うことが確定していた。2019年にはザウバーでサードドライバーおよびアンバサダーを務めることが決まっている。


 一方でレース活動の場として、エリクソンはインディカーを選んだことが明らかになった。シュミット・ピーターソン・モータースポーツは、2019年に向けてエリクソンと契約し、彼がホンダを搭載する7号車を走らせることを発表した。


「シュミット・ピーターソン・モータースポーツのドライバーに選ばれ、2019年にインディカーに出場できるのは非常に名誉なことだ」とエリクソン。


「F1で5年間を過ごした僕にとって完璧なステップだと思う。早くSPMとの仕事をスタートしたい。このチームとスタッフについて、いいことをたくさん聞いている。大きな成功を収めてきたチームだから、その流れを維持し、さらなる活躍ができるよう、協力したいと思っている」


「インディカーでレースをするのが楽しみだ。新しいトラック、オーバルレーシングなど、学ぶことはたくさんあるし、簡単にはいかないことは分かっている。でもそのチャレンジが楽しみなんだ。早く仕事を始めたいよ」


 SPMの共同オーナー、サム・シュミットは、「リック(・ピーターソン)も私も、マーカスをチームに迎え入れることができて喜んでいる」と語った。


「彼はモータースポーツのトップレベルでのレース経験をたっぷり積んでいる。2018年から本格的に始まっている開発プログラムに貢献してくれるだろう。彼は、オーバルなど、インディカーのサーキットで初めて走ることになるものの、強い意欲を持って学んでくれると確信している」


「彼と(ジェームズ・)ヒンチクリフは切磋琢磨し、勝利を目指して戦ってくれると信じている」


 SPMで今年走ったロバート・ウィケンスは、第14戦ポコノでの決勝で大クラッシュを喫し、重傷を負い、療養している。


 チームは、2019年にはヒンチクリフとエリクソンを起用するほかに、ジャック・ハーベイとのスポット参戦契約も継続、ウィケンスが復帰できるようになった場合に備えて6号車を彼のためにキープしておくと述べている。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号