F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2020年のF1カレンダー入りを目指すベトナム。11月にも契約締結を発表か

2018年10月10日

 FIAは、ベトナムGPを2020年カレンダーに追加すべく、リバティ・メディアとベトナム・ハノイの主催者側と準備作業を進めている。


 急速に経済成長が進むベトナムは、バーニー・エクレストンがF1最高権威者だった時代に、F1を開催することを目指していたが、ベトナムによるF1開催の計画は、モータースポーツの伝統がないことを理由に、エクレストンによって却下されていた。


 しかし、新たなF1オーナーであるリバティ・メディアが、ベトナム側の強い意志を踏まえ計画を再度推進することに決めた。


 F1のレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、第17戦日本GPを前にベトナムに立ち寄り、ハノイ郊外にある開催候補地を訪ねたことを明らかにした。


「コース建設は進展していないが、場所は確定した」とホワイティングは語る。


「現在は設計がかなり進んだ段階だ。私の理解する限りでは、ベトナムGP主催者は2020年のグランプリ開催を目指していると思う。これまでの経験に照らして言えば、この期間設定に無理はないだろう」


 ホワイティングはまた、ハノイのコースには一般道とF1用に建設される区間の両方が含まれることになるだろうと付け加えた。


「主に市街地の道路が使われるが、まだ建設前の区画もある」


「そこは空き地で、ピット施設が造られることになる。今は存在していない道が、コースの一部としてそこに建設される。そしてグランプリ開催後は一般の道路として使用される予定だ」


 早ければ11月にもベトナムとの契約締結を発表する予定のリバティ・メディアは、ハノイの他に現在準備作業を進めているマイアミも含めて、2020年カレンダーには新たにふたつのグランプリレースを書き加えることを目論んでいる。


 一方で、新たな開催地の追加に伴って、F1の年間スケジュールが現行21レースから拡大されるのか、あるいは既存のレースがいくつか姿を消すのかについてははっきりしていない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web Translation: Yasuo Miyake/AKARAG)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP