最新記事
- ノリスが大荒れのスプリントを制す。ピアスト...
- 【順位結果】2025年F1第21戦サンパウロGPスプ...
- ハミルトンがスプリント予選中の黄旗無視で戒...
- クラッシュによりウイングを旧型に変更「ラッ...
- 【正式結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
- グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、20...
- 現行規則もあと1カ月。グラウンドエフェクト...
- タイトル争いで追う立場になったピアストリ「...
「ホンダはアップデートでルノーを超えた」とトロロッソF1代表。ガスリーもパワーユニットのパフォーマンス向上を喜ぶ
2018年10月3日
スクーデリア・トロロッソのチーム代表フランツ・トストは、ホンダがF1ロシアGPに持ち込んだ新仕様のパワーユニット(PU)/エンジンを称賛、すでにルノーを超えたと語った。
ホンダは“スペック3”パワーユニットをロシアGP金曜に2台に積んで走らせた。その際に「実戦投入に向けてはPUのマッピングや車体とのマッチングなど、まだいくつか調整を必要とする部分を確認した」ため、土曜日曜には前戦までの仕様のものに戻すという判断を行った。新スペックについては十分煮詰めて、日本GPに投入することを目指している。ミルトンキーンズのファクトリーで、ダイナモを使用して新仕様のテストを行い、トロロッソの協力を得ながら再調整するということだ。
しかしロシアで1日テストを行った新スペックについて、トロロッソ陣営はポジティブな反応を示している。
「ホンダは大きく前進している。金曜に新しいスペックをマシンに搭載して走ったが、本当に素晴らしかった」とトストが述べたとRaceFansが伝えた。
トストは、アップグレードによって「ホンダはルノーを超えた」とも語った。
「何年か前のパワーユニットは信頼性もパフォーマンスもあまりよくなかった。力不足だったことは我々も知っている。だが、ホンダは劇的に進歩した。いまは素晴らしい仕事をしている」
■ガスリー「アップグレードによるホンダPUの進歩は明らか。調整の上、鈴鹿で強さを発揮したい」
ピエール・ガスリーも、ホンダはアップグレードによって進歩したことを感じたと述べている。
「このアップグレードによってトップ10争いに加わることができると分かった。明らかにパフォーマンスが向上した」とガスリーが述べたとCrash.netが報じている。金曜FP1でガスリーは12番手、FP2で8番手だった。
「ただ、もっと走行距離を重ねてエンジンの調整をし、ポテンシャルを最大限に引き出す必要がある。それでも初めて走った段階では、ポジティブな印象を受けた」
「新しいエンジンをコース上で走らせてみると、ダイナモでのテストとの違いが出てくるものだ。それはマッピングの調整で改善できるだろう。でも改善しなければならない大きな問題はない。鈴鹿とそれ以降のレースで、パフォーマンスをもっと引き出すことを目指す」
(autosport web)
関連ニュース
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


