Haas F1 Team関連記事
マグヌッセン「決勝でもトップ3チームのすぐ下の位置を目指す」:ハース F1ロシアGP土曜
2018年9月30日
2018年F1ロシアGPの土曜予選で、ハースのロマン・グロージャンは9番手、ケビン・マグヌッセンは5番手だった。
■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 予選=9番手
残念ながらQ3最後の走行ではアウトラップで渋滞にはまってしまったんだ。アタックを始める際にタイヤが冷えていたため、グリップを得られなかった。Q2でのアタックを再現できなかったことは少し残念だけど、こういうこともある。最後のふたつのコーナーで多くのマシンがかなり減速して列を作っていた。
僕らはレースをハイパーソフトでスタートするが、後ろにはウルトラソフトのルノーが控えている。降格ペナルティを受けたマシンが何台かあったために、ルノーはQ2で走らなかったのに11位と12位からスタートする。
レースがどうなっていくのかは分からない。僕らはベストを尽くすが、9番手はまったく望んでいた位置ではないよ。
ケビン・マグヌッセン 予選=5番手
今日の予選には満足だ。またしてもトップ3チーム以外での最高位につけることができた。僕らにとってはポールポジションみたいなものだよ。良い気分だね。
これ以上ない、最高の結果だよ。一箇所だけ、ターン2でミスがあった。縁石に乗り上げてしまって、そうなるとホイールスピンによってタイムを失うことになる。その時点では厳しいかと思ったが、なんとかいい走りを続けていき、ラップをまとめることができた。
幸い(グリッド降格が決まっていた)レッドブルはQ2で走るのをやめた。つまり大勢のドライバーが(ユーズドの)ハイパーソフトを履いてスタートすることになるわけだ。それは僕らにとっていいことだよ。たとえばフォース・インディアやザウバーがトップ10のすぐ後ろから新品タイヤでスタートするようだったら、状況としては少し不利になっただろうからね。
レッドブルはすぐに順位を上げてくるだろう。どこまで来るかが興味深いところだね。彼らが上位に浮上してくる可能性は十分あるが、僕らはトップ3チームのすぐ下の位置を目指していく。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

