F速

  • 会員登録
  • ログイン

「フォース・インディアF1の売却手続きは不適切」買収失敗のロシア企業が提訴

2018年9月28日

 フォース・インディアF1チームはローレンス・ストロール率いるコンソーシアムに売却されたが、購入できなかったウラルカリ社がこれを主導した管財人に対する訴訟手続きを開始した。


 ロシアの肥料メーカーのウラルカリ社は、フォース・インディアの開発ドライバーを務め現在GP3に参戦するニキータ・マゼピンの父ドミトリーが役員を務める企業。今年の夏、フォース・インディアが破産申請を行った後、管財人は新オーナーを探し、候補者を審査した結果、レーシング・ポイントUK社を選び、ウラルカリ社の申請を却下した。


 ウラルカリ社は、ストロール側の入札内容は「ウラルカリのものより大幅に劣っていた」として管財人であるFRPアドバイザリーがウラルカリを選ばなかったことに強い不満を示し、管財人は適切な手続きを取らなかったと主張している。


 訴訟手続き開始を宣言する声明を27日に発表したウラルカリ社は、次のように主張している。
「この事業および資産に対するウラルカリのオファーは、候補者のなかで最も条件がよいものだったと我々は確信している。しかし管財人は他の入札者と独占的な手続きに入り、ウラルカリと改めて交渉を行うことを拒んだ」
 ウラルカリは、全債権者の要求を満たした上で、フォース・インディアの今後の成功を保証する5年計画を用意するだけの資金を用意していたと述べている。


 ウラルカリが訴訟手続きを開始したことについて、FRPアドバイザリーは、管財人として適切な行動を一貫してとり、入札に関しても公平で透明性のある審査を行ったと主張している。目標としていたのはフォース・インディアの救済だったというFRPアドバイザリーは、救済策を提示したのはレーシング・ポイントのみであり、ウラルカリは資産の買収を求めていただけだったとも述べた。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号