F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「ロシアGPで好結果を出して、ホンダの地元、鈴鹿への弾みをつけたい」

2018年9月27日

 トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、今週末のF1ロシアGPについて予想をするのを控えているものの、好結果を挙げて次の日本GPへの弾みをつけたいと述べている。


 ガスリーがソチ・オートドロームをF1で走るのはこれが初めてだが、ジュニアカテゴリーでいい結果を出した経験を持つ。


「ソチはGP2で2回走った経験がある。2015年にはフィーチャーレースで2位に入ったよ。でもあそこで走ってから3年たっている」とガスリーはロシアGPを前に語った。


「フォーミュラ・ルノー2.0と3.5に参戦していた時にモスクワ・レースウェイ・サーキットを走ったことがある。その時に赤の広場などいろいろなところに行って観光する機会があった。とても印象深かった」


「世界中、いろいろなところに行けるというのはこの仕事のうれしいサイドエフェクトのひとつだ。この仕事をしていなければ行かないようなところに行く機会ができるんだ」


「ソチは冬季オリンピックが行われた場所で、比較的新しいサーキットだ。サーキットの外にはかつてのオリンピック村以外はほとんど何もなくて、変わった雰囲気だよ。コーナーの多くがほとんど同じ種類のものだけど、ラップの終盤はすごくテクニカルだ」


 前戦シンガポールGPにはパッケージとの相性がいいとの予想のもとで大きな期待を抱いていたトロロッソ・ホンダだが、週末を通して低迷した。一方、苦戦を予想していたベルギーとイタリアではまずまずのパフォーマンスを発揮している。


「ソチ・サーキットは僕らと相性がいいか? それはなんとも言えない。この数戦は必ずしも予想どおりにはいっていないからね」とガスリー。


「でもいい結果を出せたらうれしい。そのこと自体はもちろんのこと、翌週のホンダのホームレース、鈴鹿に向けて弾みがつくからね」



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号