F速

  • 会員登録
  • ログイン

ランキング4位を死守したいルノーF1、ロシアにもアップデートを投入

2018年9月26日

 ルノーF1チームのマネージングディレクター、シリル・アビテブールは、今週末にソチで行われるF1ロシアGPで、R.S.18にさらなるアップデートを投入することを明らかにした。


 チームは先のシンガポールGPでダブルポイントフィニッシュを達成し、コンストラクターズ選手権において4位争いをしているハースを引き離すことに成功した。


 アビテブールは、2018年シーズンの残り6戦でチームが勢いを維持することは重要だと語る。


「シンガポールでは現時点でのコンペティションがトップ争い同様に、いかにタイトかということを改めて示していた」とアビテブールは語る。「それは、我々の強味を発揮できるサーキットでも同様だ」


「我々はそれなりの満足感を持ってシンガポールを後にした。今シーズン後半戦で初めてダブルポイントフィニッシュを達成できてうれしかった」


「結果として、コンストラクターズ選手権4位のポジションのアドバンテージをわずかながら広げることができた」


「ロシアでもこの勢いを持続していくつもりだ。あらゆるエリアでプッシュし続け、可能な時にポイントを獲得していく必要がある。我々のライバルたちも同じことをやってくることは分かっている」


 アビテブールは、シンガポールに投入した新しいエアロとメカニカルのアップデートが有効であることを証明できて満足したという。


「エンストン、ビリー、そして現場のチームが協力し合って、示されたデータを実際のパフォーマンスにしっかりと移行させる作業をうまくできている」


 ほとんどの開発作業は2019年型マシンに移ってはいるが、ルノーはまだ今年モデルへの開発も決して諦めてはいない。


 ロシアに向けてチームはどんなことを準備しているのかと訊ねられると、「我々はいくつかのアップデートと技術的な調整を予定しており、それらがさらなる安定感をもたらしてくれることを期待している」とアビテブールは語っている。


 シャシーのテクニカルディレクターを務めるニック・チェスターは、チームがロシアに向けてどんなことを準備しているのかについての詳細を次のように説明した。


「我々はソチにフロアのアップデートを持ち込むつもりだ」とチェスター。
「これは我々がスパに導入したアップデートからの発展版で、多少の進歩をもたらしてくれるだろう」


「シンガポールではバージボードとサイドポッドベインをアップデートして走ったところ、期待どおり機能してくれたので、ロシアでもまたこれらを使用するつもりだ」


「ダブルポイントフィニッシュを達成できて良かった。こうなることを願っていた」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号