F速

  • 会員登録
  • ログイン

松田次生のF1目線:シンガポールGPでフェラーリがまさかの敗北、たびたび見せるチームの戦略ミスが痛い

2018年9月21日

 フォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)の元チャンピオンにして、現在もスーパーGTで活躍中の松田次生選手(MOTUL AUTECH GT-R)がシーズン中のF1について語る連載企画。今回はF1第15戦シンガポールGP編です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回のシンガポールGPはフェラーリの優勝を予想していたのですが、思い切り外れました(笑)。たぶんフェラーリもそうだったのではないでしょうか。ルイス・ハミルトンはよくて3位かなと思っていました。今後、セバスチャン・ベッテルは少なくともロシアか鈴鹿で勝って流れを変えないとダメだと思います。

 メルセデスはウルトラソフトタイヤを履いたQ1では敗退しそうなくらい遅かったのに、ハイパーソフトに変えたQ2、Q3で途端に速くなりました。向きの変わり方とか見ていても、市街地コースでの回頭性を磨いてきたようですね。ベッテルが無線でも言っていましたが、ハイパーソフトタイヤを履いたメルセデスのウォームアップはすごくゆっくりでした。これはフェラーリとの差は歴然で、タイヤへの入力の違いだと思います。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号