最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
ハースF1チームが6位失格に対し控訴。代表「ルノーはコース上で勝てないから訴えた」と批判的
2018年9月10日
ハースF1チームがF1第14戦イタリアGP決勝でのロマン・グロージャン失格という裁定に対し、正式に控訴の手続きを開始したことが分かった。
決勝終了後、ハースのマシンに技術規則違反がある疑いをルノーが訴え、スチュワードは調査の結果、グロージャン車の違反を認め、6位のリザルトを取り消し、失格とした。
この直後、ハースのチーム代表ギュンター・シュタイナーは、この裁定に不満を示し、控訴を行う意志を示した。そして、96時間という控訴を行える期限内に手続きを開始したことが明らかになった。
ハースが違反したと指摘されたのは、2018年F1技術規則第3条7.1.dで、これはフロアの形状について示す条項だ。ハースがカナダでアップデートしたフロア構造について、FIAは修正するよう指示していた。しかしハースはサマーブレイクの作業禁止期間があったため対応が困難であるとして、延期を依頼した上で、モディファイせずにイタリアGPに臨んだ。
グロージャンの失格により、ハースは8点を失い、ルノーのカルロス・サインツJr.が繰り上がり、4点を獲得。両チームはコンストラクターズ選手権4位を争っており、ハースの失格でルノーは暫定的にランキング4位の座を守ることができた。
シュタイナーは、「コース上で相手を倒せないと、法廷で倒そうとする。今、起きているのはそういうことだと思う」と発言した。
「ライバルからねたまれるよう、仕事に励まなければならない。今後はさらに懸命に働き、これまで以上に激しく戦っていく」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

