F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「2日間で2186kmを走りこんだ。ここで得られたデータが今後の前進につながる」:F1テスト デイ2

2018年8月2日

 ハンガリーでの2018年F1インシーズンテスト2日目最終日ではトロロッソ・ホンダは3人のドライバーを起用、2台のマシンを走らせた。ホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、今回のテストを振り返り、データを多く集めることができ有意義な2日間だったと振り返っている。


 今回トロロッソ・ホンダはピレリに協力し、2019年用タイヤ開発テストも行っているため、2台を走行させている。


 初日にピレリのテストに専念したショーン・ゲラエルが、この日はチーム自体のテストに携わった。ゲラエルは122周を走行、ハイパーソフトで1分19秒046のタイムを出し、11人中9位となった。


 レースドライバーのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、ピレリタイヤのテストに取り組んだ。午後に走行したガスリーは75周を走り1分19秒790で10位、午後を担当したハートレーは67周のなかで1分20秒221の自己ベストで11位に続いた。


「今回のテストでは多くのデータを収集でき、有意義な2日間になりました」と田辺テクニカルディレクター。


「他のパワーユニット・マニュファクチュラーと同様に我々もダイナモ上で多くのテストを行っていますが、実際のトラック走行に勝るものはありません。この2日間で、ピレリのタイヤテストを行っていたマシンも含め、2台合計で499周、距離にすると2186kmを走りました。ここで得られたデータは、今後のさらなる前進につながるものとなります」 
                
「これでシーズン前半戦が終了となりますが、トロロッソ・ホンダのメンバー全員のここまでのハードワークに感謝しています。短いブレークの間に少しリフレッシュして、またベルギーに向けた準備を始めます」



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号