F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1公式ゲーム最新作『F1 2018』、ブラウンGPと2003年ウイリアムズF1の車両が初回特典に

2018年7月18日

 ユービーアイソフトは9月20日に発売を予定しているプレイステーション4用F1公式ゲーム『F1 2018』の初回生産限定特典として、2009年のブラウンGP『2009 Brawn BGP-001』と2003年のBMWウイリアムズF1チーム『2003 Williams FW25』を収録すると発表した。


 コードマスターズが制作した、F1唯一の公式ライセンスゲームとして毎年多くのファンを楽しませているF1シリーズ、その最新作が『F1 2018』だ。同ソフトの国内販売を担当するのがユービーアイソフトで、同社は『アサシン・クリード』シリーズなどの人気ゲームの開発も手がけている。


 シリーズ最新作となるF1 2018では、2018年シーズンの車両レギュレーションに沿った最新のマシン、そしてチーム、ドライバーが収録されている。シーズン開幕前から話題となっていたドライバー安全保護デバイス”ハロ”やトロロッソ・ホンダも登場するほか、グリッドペナルティシステムの変更など、実際のF1のルールが忠実に再現されている。

2009 Brawn BGP-001

2003 Williams FW25


 そんな最新作の初回生産限定特典として2009年にF1チャンピオンになったジェンソン・バトンとチームメイトのルーベンス・バリチェロがドライブしたマシン『2009 Brawn BGP-001』と、2003年にファン・パブロ・モントーヤとラルフ・シューマッハがドライブした『2003 Williams FW25』の2台が収録されることが発表され、あわせてユービーアイソフトはこの2台のトレーラーを公開した。


 ロス・ブラウンによって結成されたブラウンGPは2009年のみのF1参戦だったが、バトンとバリチェロを擁してシーズン8勝。コンストラクターズタイトルとドライバーズチャンピオンシップのダブルタイトルを獲得した。


 2003年のウイリアムズはモントーヤとシューマッハがそれぞれ2勝し、最終戦までフェラーリとコンストラクターズチャンピオンを争った。またモントーヤはこのシーズン中に8戦連続で表彰台に上がる偉業を成し遂げている。


 なおこの2台は発売後に有料ダウンロードコンテンツとしても販売される予定とのこと。


 コードマスターズのF1フランチャイズディレクター、ポール・ジョールは「前作でクラシックマシンを収録したことはプレイヤー、そしてF1ファンのなかで大変好評だった。今作も引き続きクラシックマシンを収録し、もっと多くのマシンを追加したいと考えた」とコメント。


「Brawn(BGP-001)は間違いなくF1ファンのなかでもっとも求められているクラシックマシンで、ゲームに収録できたことをうれしく思う」


「2003 Williamsもシーズンごとに改良されていく、同じように素晴らしいマシンだった。ファン・パブロ・モントーヤは8回連続で表彰台に上がった記録もあるしね」


 9月20日に発売予定のF1 2018の希望小売価格は、ディスク版が7980円(税抜)、ダウンロード版は7100円(税抜)となっている。ゲームの詳細、ギャラリーなどはユービーアイソフト公式ページ(http://ubisoft.co.jp/products/ps4/440-2/)をチェックしよう。



F1 2018 Game – an official product of the FIA Formula One World Championship. 〓 2018 The Codemasters Software Company Limited (“Codemasters”). All rights reserved. “Codemasters”〓、 “EGO”〓 and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.


The F1 FORMULA 1 logo、 F1 logo、 FORMULA 1、 FORMULA ONE、 F1、 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP、 GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV、 a Formula 1 company. 〓 2018 Cover images Formula One World Championship Limited、 a Formula 1 company. Licensed by Formula One World Championship Limited. The FIA and FIA AfRS logos are trade marks of Federation Internationale de l’Automobile. All rights reserved.


All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed by Codemasters. Published and distributed in Japan by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号