最新記事
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
「トロロッソ・ホンダは、常に100パーセントの力を発揮できればトップ10の常連になれる」とTDジェームズ・キー
2018年7月13日
トロロッソのテクニカルディレクター、ジェームズ・キーは、今シーズンの同チームは、高いポテンシャルを持ちながら、それを一貫して発揮できないという問題を抱えていると認めた。
ピエール・ガスリーは第2戦バーレーンで4位を獲得、第7戦モナコでは7位に入った。しかしトロロッソ・ホンダは毎戦速さを発揮しているわけではなく、10戦終了時点で、他に入賞したのはブレンドン・ハートレーのアゼルバイジャンでの10位のみだ。
「今シーズンはまさにジェットコースターのようにアップダウンを経験している」とキーはホンダ公式サイトのインタビューにおいて語った。
「現時点のポジションには満足していないが、その要因はさまざまだ。ペースがとてもいい時もあり、モナコやバーレーンでピエールは速さを見せていた。ただ、一貫して力を発揮することができずにいる」
「原因の一部はシャシーだ。一貫性を向上させるため、アップグレードを行ってきた。ポテンシャルがあると分かっているが、いいパフォーマンスを発揮するにはすべての要素においてうまくやる必要がある。うまくまとまれば、機能するはずなのだ」
「今シーズンは、いい時と悪い時でコンマ3秒ほどのラップタイムの差がある。それによって、トップ10に入るか、14番手になったりQ1で敗退するかの違いが出てくる」
「調子のアップダウンが激しいように見えるが、ライバルとのラップタイム差を見ると、非常に僅差だ。だからこそ100パーセントの力を出さなければならない。今のところ、さまざまな理由で、最大限のポテンシャルを発揮できていないのだ。そういう状況を変える必要がある」
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


