最新記事
- ブエノスアイレスがF1開催も視野に入れたサー...
- スパは涼しい? ウイリアムズ、ベルギーGPで...
- メルセデスの絶対的な優先事項は「ラッセルと...
- スプリント週末でもフェラーリはアップグレー...
- 2030年の“ネットゼロ”達成を目指すF1、現時点...
- FIA、軽率な抗議の抑止策として、料金引き上...
- セナ最後のホンダV10エンジンがオークション...
- F1初走行は「楽しくて仕方ない!」大成功のグ...
- 角田裕毅、メキース新代表との再タッグに期待...
- ラッセルとメルセデスの交渉が進展しない背景...
- Netflixでフェルスタッペンの走りに感銘を受...
- プロ姿勢を貫いてフェラーリから離脱したサイ...
マクラーレンF1、アロンソの後任としてライコネン起用を検討か
2018年6月28日
マクラーレンは、フェルナンド・アロンソを今季末で失った場合、後任として経験あるドライバーを雇いたいと考えており、候補にはキミ・ライコネンが含まれていると報じられている。
アロンソが加入してから4年目になるが、マクラーレンは低迷から抜け出せず、ルノーのパワーユニットを搭載した今年も、トップ3に近づくという目標は果たせていない。
チームの状況から、アロンソは今季末でF1から退くとの見方が強まってきている。アロンソは世界三大レース制覇という夢を持っており、インディ500優勝でそれが達成できるため、インディカーに転向する可能性がある。マクラーレンのボス、ザック・ブラウンは、何らかの形でアロンソをマクラーレンに残したいと発言、インディカー参戦計画を推し進めようとしている。
アロンソは2019年のプランについてはF1がサマーブレイクに入るまでは考えないと述べているが、チームは彼が去る場合に備え、後任ドライバーの検討に入っているようだ。ダニエル・リカルドに高額のオファーを行ったとの説がフランスGP前に報じられたが、候補者のなかには現フェラーリドライバーのライコネンも含まれているとSky Sportsが伝えた。
ライコネンとフェラーリの現契約は今季末までとなっており、フェラーリは2019年に向けてセバスチャン・ベッテルのチームメイトとして育成ドライバーのシャルル・ルクレールの起用を検討しているといわれる。ルクレールは今年、ザウバーでF1にデビュー、見事なパフォーマンスで高い評価を集めている。
Sky Sportsの取材に対し、マクラーレンのスポークスマンは「ドライバーの問題についてはお話ししない」とのみ答えたということだ。
チームはジュニアドライバーで現在F2に参戦するランド・ノリスを昇格させたいと考えている。昨年までマクラーレンのコミュニケーションディレクターを務めたマット・ビショップは、アロンソが残留するなら、チームメイトとしてノリスが選ばれるが、アロンソが去る場合、ストフェル・バンドーンが残留する可能性も出てくるとの見解を示した。ただし、バンドーンとノリスのペアでは経験が足りないため、マクラーレンはひとりは経験あるドライバーを起用することを目指し、候補者を選んで交渉を行っていくだろうとビショップは言う。
現在39歳のライコネンは、2001年にザウバーからF1にデビューした翌年にマクラーレンに移籍、2006年まで同チームで走った。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

