McLaren関連記事
マクラーレン首脳陣への不満噴出で従業員が決起との報道。元代表ウィットマーシュ復帰の可能性
2018年6月19日
マクラーレンの一部スタッフが首脳陣への不満を募らせ、元チーム代表マーティン・ウィットマーシュに復帰を求め、アプローチしようとしていると報じられた。
Sportsmailの報道によると、今週、ファクトリーでレーシングディレクターのエリック・ブーリエをはじめとする首脳陣が定例のレース後の報告会議を行ったが、マシンのパフォーマンス不足の原因について説明できなかったことで、一部スタッフの不満が高まったという。彼らは首脳陣の能力不足に憤り、チーム復活のためにウィットマーシュの協力を求める計画を立てているという。
「もうたくさんだ。代表団をまとめつつある」と関係者がコメントしたとSportsmailが伝えている。
ウィットマーシュはマクラーレンで25年を過ごし、チーム代表やグループCEOを務めたが、2014年に退任した。
復帰を求める声は昨年からあったことをウィットマーシュは認め、「マクラーレンの人々から、状況について手紙を送ると言われた。私ではなくマンスール(・オジェ)に送るようにと私は言った」と当時のことを語っている。
ウィットマーシュとマクラーレンの株主オジェとは親しい関係にあるといわれている。
今年のスペインGPでパドックを訪れたウィットマーシュは、マクラーレンの現状についての感想を初めて公の場で語った。
「このチームを愛している。今の状況を見て、非常に悲しい思いだ」
「アプローチを大幅に変える必要がある。上層部の間で政治的な問題が多すぎる。去るべき者は多いと私は考える。私はマンスールに対して自分の考えを話した。決定するのは株主だ」
「マクラーレンで働く友人たちは、今の状況に失望し、私に不満を訴えている」
チーフエグゼクティブのザック・ブラウンはインディカーやル・マンへの参戦を考えているが、ウィットマーシュはその方向性に疑問を呈している。また、シャシー担当チーフテクニカルオフィサー、ティム・ゴスが離脱したことについても「彼はスケープゴートにされた」との見方を示した。
ウィットマーシュは「代表団が私のところに来たら追い返したりはしない。彼らは私の居場所を知っている」とも語ったということだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 9:30〜10:30 |
| フリー走行2回目 | 13:00〜14:00 | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 9:30〜10:30 |
| 予選 | 13:00〜 | |
| 11/23(日) | 決勝 | 13:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


