F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハートレーの解雇検討するトロロッソ、ノリス獲得のためマクラーレンにオファー

2018年6月7日

 トロロッソのブレンドン・ハートレーの代役を探すレッドブルが、マクラーレンに対しリザーブドライバーのランド・ノリスの貸し出しについて打診したと報じられている。マクラーレンはこれを断ったということだ。


 レッドブルの首脳陣は、ハートレーのパフォーマンスに不満を持っているといわれている。すでにシーズン途中での解雇を検討しているという説もあるが、レッドブルの育成プログラムのなかにはすぐに代わりを務められるようなドライバーがいない。


 BBCは、レッドブルは今季途中から(オーストリアGPからともいわれる)、ハートレーの代わりにノリスをトロロッソのレースドライバーに起用することを望んでいたが、マクラーレンはそれを承知しなかったと報じた。


 マクラーレンのリザーブドライバーを務める18歳のノリスは、将来有望な若手として注目を集めており、昨年ヨーロピアンF3でタイトルを獲得、今年F2に昇格し、第4戦終了時点でランキングトップに位置している。


 マクラーレンのスポークスマンは「他のチームが我々のドライバーにアプローチするとしても驚かない。我々同様、彼らの才能を認めてのことだろう」とコメントした。


 この件についてトロロッソからはコメントが返ってこなかったというが、トロロッソ側は2019年もノリスを残留させることが可能な契約を望んでいたとBBCは報じている。


 マクラーレンは2019年のドライバーラインアップをまだ決定しておらず、フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンが残留するかどうか定かではないが、どちらかが離脱する場合はノリスを昇格させたい考えでいるはずだ。しかしマクラーレンが10月までにレースシートを確約できない場合、ノリスは自由に他のチームに移籍できるという取り決めになっているともいわれる。

マクラーレンのリザーブドライバー、ランド・ノリス

 こういった状況を考慮した上で、レッドブルとトロロッソはノリスの獲得を断念することなく、新たなオファーを出すかもしれないとの推測もなされている。



(AUTOSPORTweb)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号