F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ誕生への気になるハードル(2):ダブルワークス体制における懸念

2018年5月20日

 アストンマーチンとタグ・ホイヤーというスポンサーがレッドブル・ホンダ誕生に向けて大きな障壁となっていないのなら、現時点で何が両者の交渉の中で最大のテーマとなっているのだろうか。 


 ホンダを代表して、レッドブルのレーシングアドバイザーを務めるヘルムート・マルコと交渉している山本雅史モータースポーツ部長は次のように語る。


「マルコさんと話をしていて、すごいなと思うのは、“勝つためにどうするか”という議論しかしないこと。基本的にはわれわれも勝ちを目指していますが、まだ実力が伴っていません。いまでも、4番目ですからね。(創業者の本田)宗一郎さんがいたら『ふざけるな』って、怒鳴られていますよ」


「マルコさんも同じで、ごく当たり前に勝ちにこだわる。そういう意味では、(レッドブルとの交渉は)すごくピュアです。だから、マルコさんと私との関係もいいです。マルコさんの心はかなりホンダに傾いていると思いますが、まだクリスチャン(・ホーナー)と話をしていないので、(レッドブルの総意がどうなのかは)わかりません。最終的に判断するのはオーナーの(ディートリヒ・)マテシッツさんでしょう」


 マルコ博士は、昨年の日本GP直前に、レッドブルのメンバー3人とともに栃木県の研究所にあるHRDさくらを見学している。ホンダがどのような規模で開発しているのかはわかっているはず。何を確認したがっているのだろうか。


「いくらデータや情報があっても、やはり、レースというのは最終的にはサーキットの実際のパフォーマンスを見ないとわからないからでしょう」(山本)


 もうひとつ気になることは、ホンダがレッドブルとパートナーを組むことになった場合、現在のトロロッソとの関係はどうなるのかだ。というのも、ホンダはトロロッソとワークス体制でサポートしているからだ。


 2チームともに無償でPUを供給するというダブルワークス体制という契約は政治的にはありうるが、車体に合わせてPUを設計するという技術的なワークス体制においては、ダブルワークス体制というのは物理的にあり得ないのである。


「この間トストさんとも話し合っているが、トロロッソとは(ワークスという)契約があるし、それは変えるつもりはない。幸いトロロッソはレッドブルと姉妹関係にある。そう(レッドブルと契約を結ぶようなことに)なったらそうなったなりの契約のやり方をいま考えています。レッドブル・ファミリーとワークス契約を結ぶという案はないことはない。そういうことも含めてマルコさんと話を進めています」(山本)


 アゼルバイジャンGPでスタートしたホンダとレッドブルの交渉は、スペインGPでセカンドステージに突入。次はいつか?


「私はモナコGPへは行かないので、次はカナダGPです」と山本部長は語る。ルノーのシリル・アビデブール(マネジングディレクター)は、「われわれはカナダGPにアップグレードしたPUを投入する予定」だと語っている。果たして、ホンダの次のアップデートはいつか? はやる我々を前に山本は落ち着いて、こう語った。


「私は慌てていない。ホンダとしても、いい条件で契約したいですから」


 3週間後を楽しみにしたい。



(Masahiro Owari)


レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号