F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1のアビテブール「F1はファンに対してのメッセージを明確化するべき」と主張

2018年5月20日

 ルノー・スポールF1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、F1は原点に立ち戻り、何を体現しようとしているのかファンに対し明確なメッセージを発信する必要があると述べている。


 アビテブールはモータースポーツの現代化を全面的に支持しており、フォーミュラEやWEC世界耐久選手権の人気の高まりを見てきているが、F1においてはコアとなるメッセージが混乱していると考えている。


「すべてを混ぜ合わせることはできない。エンジン寿命、タイヤの耐久性、燃料量といったことは、私にしてみればF1のDNAの一部とは言えない」とアビテブールはSpeed Weekに語った。


「ル・マンでは常に信頼性が重要だが、グランプリレースは常にスタートシグナルからチェッカーフラッグまでの、スプリントレースであるべきだ」


 F1はより接近したレースを可能にし、オーバーテイクの増加を促すために、来年の空力規則を変更する決断を最近下している。アビテブールは変化をもたらそうとしているF1の努力を否定しているわけではないが、多くの作業が必要であると主張する。


「我々は2019年に空力について対処することにした。しかし重要な問題が放置されている」とアビテブールは言う。


「我々はタイヤについての話をしていない。デグラデーションの目標値によってレースはエキサイティングになるだろうが、もしドライバーが燃料をセーブしなければならなかったら、なんの意味があるだろうか?」


「私の見解では、F1はファンに対して何を目指そうとしているのかを明確に示す必要がある。ハイブリッド技術という現代的な流れに我々は乗ってきた。だが私には本当のメッセージが何なのかが分からない」


「現在のF1に非常に合った言い回しがある。壊れていないものを直す必要はない、ということだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号