最新記事
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
- パドック裏話:低迷するマシンでガスリーがモ...
- F1参戦各チームが直面する2026年向けシミュレ...
- F1アメリカGPで新たな試み。レース前に音楽と...
- 松田次生のF1目線:実は苦手なドライバー多し...
- フェラーリをめぐる噂の真相。信憑性に欠ける...
- ボッタスが12年ぶりに韓国でF1マシンをドライ...
- F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:フェ...
- 【佐藤琢磨インタビュー】現役を続けることで...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】厳しい内容...
- ハースF1、ホームグランプリのアメリカGP限定...
- 「要求通りに燃やすのは意外と大変」高温多湿...
F1日本GPにハッキネン、アレジ、マッサなどレジェンドライダーや往年の名マシンが大集結
2018年3月10日
3月10日、鈴鹿サーキットで2018年で30回を迎えるF1日本グランプリの開催概要が発表され、このなかでF1レジェンドドライバー、レジェンドマシンのデモランイベントの実施が明らかにされた。
F1日本グランプリは1987年の初開催以来、2018年でF1開催30回目を迎える。会見に登場したモビリティランド取締役社長山下晋氏は、栃木県のツインリンクもてぎが20周年を迎えた2017年は二輪にとって大きな区切りの年であったことに触れつつ「2018年は四輪レースを中心にとした意義ある年にしたい」とコメント。
2018年のF1日本グランプリは過去にないスケールで、来場者がワクワクでき、思い出に残るようなイベントにしたいとのことで、それぞれの企画を『FUN』としたのだそう。そのイベントのひとつ、『Legend F1 SUZUKA 30th Anniversary Lap』。往年のF1レジェンドライダー、レジェンドドライバーがF1日本グランプリに登場し、デモンストレーションランを行うというものだ。
山下社長は「F1マシンは15台以上、レジェンドドライバーを10人以上呼びたいと思っています。また、(F1日本グランプリ開催期間の)金曜、土曜、日曜すべてで走らせたいと思っていて、そのチャレンジをしていきたいと考えています」と、過去に類を見ないこのイベントについて説明。
このイベントでは5日金曜に15分間の練習走行が行われ、6日土曜にはデモラン3周、7日日曜に15分デモランが実施される予定だという。
3月10日時点で参加が決定しているドライバーはミカ・ハッキネンとフェリペ・マッサ、そして3月10〜11日に鈴鹿サーキットで開催されている『2018年モータースポーツファン感謝デー』にも登場しているジャン・アレジ。マシンはロータス100T、マクラーレンMP4/6、フェラーリ412T2とフェラーリF2005、フェラーリF10が予定されている。
「2018年、鈴鹿サーキットは“チャレンジ”をしていきたい」と語る山下社長。2018年のF1日本グランプリはレースはもちろん、今回発表されたイベント、展示もあわせて堪能できるレースウイークとなりそうだ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

