最新記事
- F1モナコGPが契約をさらに延長。2035年までの...
- フェラーリ勢が地元でワン・ツー発進、サイン...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
- コラピントの成績に不満のブリアトーレ。来年...
- マクラーレンの強みは“中速コーナー”。表彰台...
- 「人生で最もばかげた知らせだ」ペナルティに...
トロロッソ・ホンダF1のガスリー「順調に周回を重ねることでマシンとエンジンに対する理解が進んでいる」
2018年2月28日
スクーデリア・トロロッソのピエール・ガスリーは、F1プレシーズンテスト2日目、新車STR13のテストをスタート、難しいコンディションのなかで最大限周回を重ねたことで、マシンとエンジンへの理解を深めていると語った。
今週のスペイン・バルセロナは、非常に気温が低く、テスト2日目の27日には一時雪がちらつくようなコンディションになった。ガスリーは82周を走行し、ソフトタイヤで1分21秒318のタイムを出し、11人中6位となった。
「今日はコンディションがすごく難しかったので、走行時間をめいっぱい使って走ることはできなかった。午後には雪が降るなかで走ったよ。F1マシンをスノーコンディションで走らせたのは、初めての経験だった。そういった意味ではすごいことだね!」とガスリーは語った。
「今日の作業について言うと、それなりにたくさんの周回を走り、マシンとエンジンについての理解を深めていった。興味深いテストをいくつかできたし、今日という日に満足している」
「最初の感触はポジティブだった。マシンを快適に走らせることができたんだ。ひとつのコーナーから次のコーナーに移動する際も、低速、中速、高速と変化するなかでも、一貫性があった」
「やるべきことはまだまだたくさんあるけれど、全体的に方向性をうまくつかめたと思っている。まだ予選ランをしたりプッシュラップを走ったりはしていない。今の目標はたくさんの周回を走ることだからね。天候の影響で走行プランを変更したが、それでも目標を達成できた。今朝はコースに出るのがすごく遅くなったけれど、走行している時間を最大限に活用し、この状況下での最善の仕事をした」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

