F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1田辺氏「いい流れを維持。一切トラブルなく作業を進めた」テスト2日目も上位勢に次ぐ周回数を記録

2018年2月28日

 スペイン・バルセロナでの2018年F1プレシーズンテストが2日目を迎え、トロロッソ・ホンダは前日に続き、順調に周回を重ねた。


 この日の走行はピエール・ガスリーが担当、気温が低く、午後には雪がちらつき、テストには不向きなコンディションだったが、ガスリーは82周を走行し、ソフトタイヤで1分21秒318のタイムを出し、11人中6位となった。


 周回数では、ドライバーふたりを走らせたウイリアムズは合計100周を記録しているが、ドライバー単独ではフェラーリのセバスチャン・ベッテルが98周、メルセデスのバルテリ・ボッタスが94周、ガスリーはそれに次ぐ周回数を走りこんだことになる。初日のブレンドン・ハートレーもダニエル・リカルドに次ぐ2番目の周回数を記録した。


 ホンダF1テクニカルディレクターの田辺豊治氏は、2日間連続でトラブルなく作業を進めることができ、いい流れができていると語った。


「昨夜は雪がちらつき、テスト2日目は非常に気温が低く、厄介な路面コンディションになりました。そんななか、引き続きテストプログラムに取り組み、まずまずの周回数をこなすことができたと思います」
 
「チームはセットアップ作業を行うとともに、空力面の基礎的データの収集に努め、エンジンサイドの私たちは、昨日スタートした機能テストを引き続き行いました」
    
「テスト初日を迎えたピエールは、路面が滑りやすい状態だったにもかかわらず、アクシデントを避けて、素晴らしい仕事をしてくれました」


「気温が低く、理想的ではない天候でしたが、何ひとつトラブルなく82周を走行し、昨日の勢いをうまく維持することができたと思います。残り2日間もこの調子で作業を続けていきたいですね」   



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号