最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
「ホンダF1はじきにルノーに追いつくかもしれない」契約検討中のレッドブルが“うれしい驚き”を示す
2018年2月20日
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・レーシングは、2019年のパワーユニットについての決断を今年半ばに下す計画であると語った。候補のひとつであるホンダに関し、マルコはポジティブな感想を述べている。
レッドブルは現在ルノーと提携しているが、その契約が2018年末で終了するという推測が持ち上がっている。姉妹チームであるトロロッソが2018年からホンダのパワーユニットを搭載するため、レッドブルはホンダのパフォーマンスを詳しく観察し、評価することができる。そのため、2019年からレッドブルもホンダのパワーユニットを使用する可能性があると考えられている。
マルコはAuto Motor und Sportに対し、トロロッソとともに働くホンダを観察してきて、ポジティブな驚きを感じていると語った。
「ここまでのところ、我々はホンダにポジティブな驚きを感じている。彼らのひたむきさと熱意についてもそうだ」とマルコ。
「彼らがミスを犯したのは間違いないが、そこから学習したようだ」
「ここまでのテストに関しては、エンジンは信頼性を示している。このエンジンはシーズン半ばにルノーのレベルに追いつく可能性があると私は考えている」
長年レッドブルのエンジンパートナーを務めるルノーは、来年に向けて契約を延長しない意向を示していると昨年報じられた。そのため、レッドブルは他の選択肢を探る上で、ホンダが今年パフォーマンスを大きく向上することを期待しているものとみられる。
「レギュレーションが変わり、夏までには翌年に使うエンジンを発表しなければならない」とマルコ。
「徹底的に分析を行った上で決断を下す」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

