F速

  • 会員登録
  • ログイン

“次のハミルトンを探せ”次世代のドライバー発掘に力を注ぐメルセデス

2018年2月9日

 メルセデス・モータースポーツのボスであるトト・ウォルフは、メルセデスがモータースポーツのジュニアランクで活動する10代の才能をチェックしており、次世代のルイス・ハミルトンを探していると述べている。


 現在メルセデス傘下のドライバーには、2019年にメルセデスでのシート獲得の可能性があると見られているエステバン・オコン、チームのジュニアドライバーで2017年のGP3チャンピオンであるジョージ・ラッセル、F1でのシートを失った後、今年はDTMに復帰するパスカル・ウェーレインがいる。


 しかしウォルフは、カートを含むいくつかのシリーズでレースをしている、急成長中の人材も注視していると語っている。


「ルイスが最終的にF1はもう十分だと決断するだろう5年〜7年後に向けて、我々は次のルイス・ハミルトンを見つけるために常に目を配っているところだ」とウォルフは語った。


「完全に考え方をオープンにして、取り組んでいる。我々はカートにさえ注目しているよ」


「我々は12歳になろうかという年若いイタリア人の少年をサポートしている。楽しんでやっているよ。今の時点でどのシリーズにいようと関係なく、才能を発掘しようとしているのだ」


 ジョージ・ラッセルは昨年のブラジルGPで正式にF1のフリー走行デビューを果たし、メルセデスのカスタマーチームであるフォース・インディアで走行した。


 19歳のラッセルは今シーズンF2に昇格し、トップチームのARTグランプリから参戦する。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号